サイト運営はつらいよ
-
編集後記2023年02月期
【コロナ時代、帰省を諦めテントを張って川で過ごす【みよりふるさと体験村1】】 https://awaremi-tai.com/hebereke0136.html 全16話。 一泊二日の旅行記にしては短い連載となった。姪っ子たちとの交流については写真もストーリーもバッサリ割愛したからだ... -
編集後記2023年01月期
【おかでん結婚式前後のできごと【倉敷・吉備路】】 https://awaremi-tai.com/hebereke0133.html この記事を書くにあたって、結婚式そのものについては軽く触れる程度でいるつもりだった。本題としては「へべれけ紀行」ならではの旅行記となる、吉備路サイ... -
編集後記2022年12月期
【冬の上高地に歩いて潜入!カフェ・ド・コイショでクリスマス【中の湯・明神】】 https://awaremi-tai.com/hebereke0132.html 全31話。 書きやすい連載だったと思う。旅行記って、あれこれ事後調査をしながら書かないといけないことが多くて、筆が進まな... -
AIお絵かきにハマる(トップページのメインビジュアル変更)
AIと対話する、ということを先日やった。 https://awaremi-tai.com/shikou0388.html そこで「AIにお絵描きをさせる」ということに言及していたが、実際に僕自身が絵を描いてもらったことがなかった。ものは試しで、いくつかお絵描きAIを試してみた。なんで... -
編集後記2022年11月期
【日帰りで行くアメリカ旅行7【ヨコスカフレンドシップデー2022】】 https://awaremi-tai.com/hebereke0146.html 過去7回も訪れていた米海軍横須賀基地の話、おそらく2022年が最終回。 「ああ、これだったらもう魅力はないな」と諦めがついた。そういうボ... -
編集後記2022年10月期
【オカ・デウス】 こういうこっちゃないんだよなあ、と書きながらいつも思っている。 本当は、もっと細かい、本当に細かいレベルでの子どもの成長や親の気づきを文章にしたいんだ。 今でもそれはやっているけれど、写真を撮ってそれにコメントをつけている... -
編集後記2022年09月期
【車道国内最高地点を目指せ!レンタサイクルでヒルクライム【乗鞍岳】】 https://awaremi-tai.com/hebereke0131.html 全19話、完結。途中何度も中断しながら、ようやく書き終えた。 毎回思うんだけど、旅行記ってとても難しい。旅行をした当人にとって、... -
編集後記2022年08月期
【相変わらず更新頻度が低い】 1日が過ぎ去るのが早くて、ぜんぜん記事が書けていない。そのかわり、どうでもいい雑作業に時間を費やして「なんかやってます感」を出している日々。 乗鞍高原編の記事、いったいいつになったら連載が終わるんだ? もうサイ... -
編集後記2022年07月期
更新頻度が下がってしまった。 できるだけ1日1記事を掲載したいと思っているので、一日にドドドッと過去の日付で更新を行ったり、そのあと一週間ほど沈黙したり、とぎくしゃくした状態になっている。 本当なら、2019年秋の出来事だった乗鞍高原クライムヒ... -
編集後記2022年06月期
「最近のおかでん」というタイトルの記事で書いたように、忙しくて身動きがつかない一か月だった。 https://awaremi-tai.com/shikou0364.html 仕事もここ最近忙しく、この記事に書かれている子育て上のドタバタをこなしながらだと「仕事が終わるのが夜10時... -
最近のおかでん
すっかりくたびれ果ててしまい、更新が止まってしまった。 残業続きで相当へばったので、手取り給料一ヶ月分ちかくかけて自宅のテレワーク環境を増強した。超絶快適になったのは良かったのだけど、その結果ますます家に引きこもるようになってしまった。 ... -
編集後記2022年05月期
【西原理恵子問題を横目でみつつ、子育て情報発信について考える】 「恨ミシュラン」の作風が大好きだった僕。このサイトの「蕎麦喰い人種行動観察」は、初期の記事(2000年頃執筆)に色濃く「恨ミシュラン」の色が出ている。サイトリニューアルの都度、文章...