山梨県に関する話題。
-
驛前そば 丸政 甲府北口店
2012年10月06日【店舗数:302】【そば食:518】山梨県甲府市北口 かけそば、山賊唐揚げ 登山で甲府を訪れた。山のぼりを開始する前にカロリー補充は重要。体力が無くて道中ばてるならまだ諦めがつくが、カロリー不足によるばて、いわゆる「シャリバテ」に... -
合宿物資棚卸し合宿
スパイシー合宿、再来 日 時:2010年(平成22年) 07月17日~19日 場 所:長野県川上村 廻り目平 参 加:おかでん、しぶちょお (以上2名) 海の日三連休。 2年間のブランクを経て、久々にアワレみ隊としてキャンプを実施することにした。 普段から機材のメ... -
手打ちそば砂場 河口湖店
2006年07月02日【店舗数:209】【そば食:377】山梨県南都留郡富士川口湖町 せいろ 富士の氷穴を見に行った帰りに、河口湖界隈で食事をして帰ることになった。特にこのあたりでおいしいお店を知っているわけでもなく、あてがなかったので「上高地ルール」... -
桃の木温泉
ただ、なんとなく 日 時:2006年(平成18年) 07月01日~02日 場 所:桃の木温泉別館山和荘 参 加:おかでん、しぶちょお、ひびさん (以上3名) ただ、なんとなくなんである。 なんとなくしぶちょおと話をしていた。 なんとなく「どこか一泊してゆっくりし... -
ぼんち
『中華丼』(山梨県竜王町) 閑静な住宅街。山梨県の県庁所在地・甲府市の西に位置するところに、竜王町という町がある。何の変哲もない町なのだが、そこに「ぼんち」という食堂があることでその名をとどろかせている。・・・主にライダーなどに限定されるが... -
ひたすら観光、ただただ観光
日本三大巡りの旅 日 時:2004年(平成17年) 09月19日~23日 場 所:関東以西の観光地各所 参 加:おかでん、しぶちょお(以上2名) 例のごとく、連休直前になっても旅の企画は何一つ固まっていなかった。今回は4泊5日の日程が組めるという長期休暇であり... -
戦局は拡大せり【サバイバルゲーム5,6】
2003年10月04日(土) 今回も、サバイバルゲームの模様をお伝えする。さすがに5回目の連載になると、書くことがもう無い。毎回、奇抜な事をやっている訳でもないからだ。だから、今回は5回目と6回目の軍事演習をセットにて報告します。 第5回目の軍事演習は... -
国道走破サイコロの旅3
日本列島高速移動編 日 時:2003年(平成15年) 09月15日~17日 場 所:サイコロ任せ 参 加:おかでん、しぶちょお、ひび(以上3名) 「国道走破サイコロの旅2」で完膚無きまでわれわれを叩きのめしたサイコロの神。サイコロという物体に、車中4人が翻弄さ... -
新兵訓練!お前らそこに並べ!【サバイバルゲーム4】
2003年07月05日(日) 1カ月ちょっとのインターバルで、次の演習予定が入ってきた。軽井沢での大規模演習の次は、今年度の新兵教育だ。フィールドを富士山麓の樹海に戻し、新兵たちにサバゲー軍人の基本理念を指導する事になった。 新兵といっても、常にこの... -
撃たれる前に撃て【サバイバルゲーム1】
登場人物(1名) おかでん:あらかじめ言っておきますが、戦争賛美すると偏った政治信条は何もありません。単なる胃袋至上主義者です。 2002年11月30日(土) 祝:おかでん、サバイバルゲーム初参戦。 サバイバルゲームとは何ぞや、と言われると、まあ一言で... -
[ヘッドライン] カメラ小僧の落日
※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■河口湖畔のWebViewカメラ、設定変更される(リンク先現存せず) 4月20日正午に決行された「吉野家で買ってきた牛丼を殺伐と食べる光景を、webカメラで全国に... -
[ヘッドライン] ライブカメラ合戦
※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■【ライブ】全国に中継される祭り【カメラ】(リンク先現存せず) 富士山を写す事を目的に設置された河口湖町のwebライブカメラを使って、いろいろ面白い事を...