-
断酒歴12年おかでん、ついに酒を口にする
おかでん51歳の誕生日。 家族から、近くのイタリア料理店で誕生日記念のお食事会を開いてもらった。 僕はゲストなので注文はいしにおまかせする。 いしは自分の飲み物である烏龍茶を頼んだあと、僕が飲むであろうノンアルコールビールを頼んでくれた。 イ... -
3歳児でも闘争本能はある
節分。 あちこちの神社で、豆まきが行われる。 僕が広島に住んでいた頃、そんな文化は知らなかった。単に無知だったからなのか、東京中心の文化なのかはわからない。 神社の拝殿でお祓いを受けた人が、豆をはじめとしてお菓子やカップ麺などを壇上から撒く... -
我が息子、まんまとうさちゃんカレーにハマる
弊息子タケは3歳児にして、煮込みが大好きだ。よく自転車で通り過ぎる道に煮込みとおでんの専門店があって、彼は「煮込み食べたいなー煮込み」としきりにぼやく。 ただ、煮込みは仕込みに限りがあって、17時にはもう売り切れていることが多い。それでも彼... -
編集後記2025年01月期
0歳児、晩秋の上高地に突入す【中の湯・明神】 快調に連載が進んでいる状況。とはいっても、2021年のできごとなので、今から3年以上前の話だ。 昔のようにネットリと文章を書いていたらきりがない。なので、今度こそ1枚の写真に対して短い文章で解説し、ど... -
【暫定公開】棒ノ嶺(2025.01.31)
棒ノ嶺(棒ノ折山) / おかでんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ -
今年も家族総出で革命に参加する【ジュリアナの祟り・風雲!バブル城】
ビートたけし命名バンド「ジュリアナの祟り」。 上野公園竹の台広場で開催される各種野外イベントのステージに頻繁に登場している。 コミックバンドのようなネーミングと、ヲタ芸を取り入れたコール&レスポンスはチープなグループの印象を与えるが、実際... -
悲しい豚
肉料理のお店の看板で、食べられる立場の生き物がウッキウキの絵で描かれていることがよくある。 牛・豚・鶏問わずだが、たぶん豚さんが一番ウッキウキだと思う。コック帽をかぶって小躍りしている絵など、誰しも見たことがあるだろう。 牛豚鶏の中では、... -
池袋駅前に豚汁定食専門店があった【ごちとん】
池袋西口に用事があって家族で訪れた。 あまり時間がない中、駅前近辺で何かお昼ごはんを食べよう・・・となったとき、たまたま見つかったのが豚汁定食のお店だった。そんなのがあるのか!初めて知った。 池袋のまさに駅前。ロータリー向かいにあるマクド... -
日めくりカレンダーは楽しく学べるツール
無印良品で2025年の日めくりカレンダーを買った。 弊息子タケに、月日の数え方や曜日の概念を学んでもらおうと思ったからだ。 ペーパーや動画教材を使って学んでも面白くない。 今のタケは、自分が手を動かして何かをすることが学びであり、楽しみになって... -
【暫定公開】3歳児、ミニ縦走っぽいことをやってみる【御岳山→日の出山→つるつる温泉】(2025.01.12)
御岳山・日の出山【3歳10ヶ月の子どもを連れて尾根歩き】 / おかでんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ -
「千駄木腰塚」の店頭販売が素晴らしい件について
今更記事にするのは遅いのだが、一応。 東京の文京区・千駄木に「千駄木腰塚」という精肉店がある。 ハムなどが美味しく、値段は高いものの贈答品にすると喜ばれる。駅ナカやデパートに出店していることもあるので機会があればぜひ。おすすめはコンビーフ... -
解像度が低い獅子舞は、むしろ清々しかった
保育園からの連絡帳によると、今日は園に獅子舞がやってきたらしい。 その獅子舞に驚き興奮した園児たちは、思い思いの「マイ獅子舞」を作ったようだ。 弊息子タケ版獅子舞。 なんだこの「二〇加煎餅(にわかせんぺい)」みたいな見てくれは。 目の部分をく...