食べ放題・飲み放題はリミッター解除の号砲。
-
こういうのを待っていた!カレー食べ放題1,000円のお店に行く
いつものようにGoogleマップで「食べ放題」というキーワード検索をしていたら、秋葉原にあるインド料理店が食べ放題をやっていることに気がついた。 おう、こういうのを待っていた! 以前から、「インド料理って食べ放題に向いているのになぁ」と常々思っ... -
ラム肉の「ショルダー、もも、ハツ、カルビ、肩ロース、タン」を食べ放題しちゃうと「おっしゃー」と気合が入る
最近すっかり食べ放題づいているのは既報のとおりだ。テレワークと家事育児で家に籠もっている時間ばっかりなので、とっさに思いつくのが「食べ放題」というのがなんとも小市民的で素敵だ。 「気晴らしにスキューバに行ってきました」とか「バーベキューに... -
新宿ルミネの飲茶食べ放題で熱々の小籠包を食べながら子どもをディフェンスする
どこかに旅行に行く世情でもないしまとまった休みがあるわけでもない。 なので、都心をシェアサイクルでキコキコ漕いで散策することが多い。 お昼ご飯はどうする?となったとき、目指すのは「食べ放題のお店」だ。 今更、お腹がはちきれんばかりに食べたい... -
これは驚いた、シュラスコ風サービスを提供するピザ食べ放題店があるなんて。しかも馬車道が、だぞ!?
馬車道、というファミレスがあるのを知っているだろうか。埼玉県を中心に関東近郊に展開しているチェーン店だ。 大正ロマンを売りにしているのか、店内は明治大正期のモダンな洋館の内外装。店員さんは卒業式の女子学生みたいに袴姿のいでたちで目を惹く。... -
コロナを経て、飲食店がどんどんと変わっていく(食べ放題も変わる)
2022年4月。 新型コロナウイルス流行に伴う緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が一旦収束し、なんとなく世間にほっとした空気が漂い始めている。 人々は自粛疲れと慣れ、そして感染者数の(相対的な)減少にともなってだんだん外出をするようになってきた。... -
結局中華食べ放題
最近、電動アシスト付き自転車をレンタルするのにはまっている。 「ハローサイクリング」というレンタサイクルサービスなのだが、びっくりするくらい都内およびその周辺に拠点があり、自転車を好きな場所で借りて好きな場所に乗り捨てできる。 https://www... -
インド料理の食べ放題はなぜ少ないのだろう
葛西臨海公園を家族で散歩し、そのまま東京メトロ東西線の西葛西駅まで歩いてみた。途中、巨大な団地があったりしてなかなかエキサイティングな町並みだった。 西葛西・葛西界隈はインド人コミュニティが形成されていると聞く。優秀なインド人エンジニアが... -
マスクをしながらスペイン料理を食べ放題【リザラン@高田馬場】
前回、浅草の洋食店「モンブラン」でお腹いっぱいになりすぎて苦しい思いをした御一行様。 https://awaremi-tai.com/jigoku0531.html 食べた分のツケは必ず払わされる。しかも長い間。 おそらく、全員が翌朝体重計に乗ってみて、「あっ!」と叫んだはずだ... -
しまった、年甲斐もなく食べすぎちゃった【ハンバーグ食べ放題@モンブラン】
時々「オフ会」を開催しているこのサイトだが、さすがに新型コロナウイルスが騒がれている昨今はすっかりなりを潜めている。 親しい友人が集まるならまだしも、「お会いしたことがないかもしれない読者の方々」に広く参加を呼びかけるオフ会というのは現状... -
【オフ会】今シーズンを締めくくれ!高尾山ビアマウント宴会(2017.10.14)
「食欲の秋!陣馬山⇒高尾山食い逃げ縦走ツアー」という企画を、2017年10月14日(土)に計画していました。 https://awaremi-tai.com/news20170731.html しかし、その日の前後しばらく、高尾山エリアは雨の予報。さすがに雨の中、8時間にも及ぶ縦走を行うとい... -
ランチでパン食べ放題
神戸屋レストラン、というベーカリーカフェのチェーンがある。首都圏およち中京阪エリアにお店があるようだ。そのうち、東京駅八重洲地下街にある「サンドッグイン神戸屋」では、ランチタイムにパンの食べ放題をやっていることで知られる。 このお店の前を... -
800円食べ放題の謎
六本木の美術館巡りをする際、お昼ご飯をどこで食べようか?と調べていた時に気がついたお店。中華料理店なのだが、ランチバイキングが800円で食べられるのだという。 嘘だろ?「ランチ定食800円」でも六本木物価なら安いと思うのに、「ランチバイキング」...