サイト運営はつらいよ
-
最近のおかでん
すっかりくたびれ果ててしまい、更新が止まってしまった。 残業続きで相当へばったので、手取り給料一ヶ月分ちかくかけて自宅のテレワーク環境を増強した。超絶快適になったのは良かったのだけど、その結果ますます家に引きこもるようになってしまった。 ... -
編集後記2022年05月期
西原理恵子問題を横目でみつつ、子育て情報発信について考える 「恨ミシュラン」の作風が大好きだった僕。このサイトの「蕎麦喰い人種行動観察」は、初期の記事(2000年頃執筆)に色濃く「恨ミシュラン」の色が出ている。サイトリニューアルの都度、文章の見... -
いつの間にか「ガチ中華」という言葉が市民権を得ているようだ
5月12日、テレビ東京の経済ニュース番組「ワールドビジネスサテライト」を見ていて驚いた。 「ガチ中華」という言葉がニュースの中で出てきたからだ。 そのニュースでは、東京界隈で「中国人による、日本人に媚びない中国人向けの味付けの料理を出すお店が... -
編集後記2022年04月期
育児に忙殺される、というのはこういうことなのか 06:30 起床07:30 業務開始(テレワーク)15:00 弊息子を保育園に迎えにいく。業務中断。弊息子を遊ばせるために公園や児童館をハシゴ。17:30 食事の準備、弊息子を風呂、掃除などの家事、夕食19:30 業... -
編集後記2022年03月期
オカ・デウスと喰い地獄 現在1日2回更新を目指している。 朝6時に、短文の記事となる「オカ・デウス」または「喰い地獄の狭間にて」を掲載し、夕方6時に長編旅行記の「へべれけ紀行」を掲載、という段取りだ。 実際のところは、「へべれけ紀行」に手が回っ... -
編集後記2022年02月期
「オカ・デウス」の存在 仕事、子育て、家事をやっていて昔のように自由な時間が少ない昨今。 このサイトの更新頻度は下がるし、内容もそっけないものになってしまう。せめてものフォロー、ということで今まさに健闘中の子育てがらみの話を記事にしている... -
編集後記2022年01月期
広告との闘い このサイトに掲載される広告、ウザかったらごめんなさい。できるだけ「いい湯加減」になるよう、日々調整をしている。 以前の編集後記に書いたけど、広告が表示される場所はGoogleがAIの判断に基づいて勝手に決める。 広告宣伝効果が高いと判... -
編集後記2021年12月期
おかでん近況 2019年の結婚以降、昔ほどあれもこれも試してみたりうろちょろする機会が減った。「忙しくてそんな時間がない」というよりも、「あれもこれも」そのものを思いつかなくなってしまった、というのが正しい。 特にコロナの流行でテレワーク主体... -
「オカ・デウス」コーナーをはじめます
「おかでん全史」にあたる2000年~2021年の「アワレみ隊OnTheWeb」では、「煩悩の構造とおかでんの幸福」について語り尽くしてきた。 2021年、おかでん家に第一子が生誕したことにより、世界線は次世代へと分岐していく。 おかでん47歳にして、初めての子... -
編集後記2021年11月期
綺麗事じゃ済まされないジビエ【鋸南町狩猟エコツアー】 学びが非常に多く、そして「うーん」と考えさせられた狩猟エコツアー参加。 僕がここで学んだことを記事としてまとめてこのサイトを読んでいる人にも伝えようと思っていたのだけど、情報量が多くて... -
編集後記2021年10月期
地上の楽園を普段使い【小梨平ソロキャンプ2019】 なんだかキャンプブームだそうで。しかも芸人「ヒロシ」さんや「バイきんぐ・西村」さんのソロキャンプが話題になったりして、中年男性のソロキャンプが注目を集めたようだ。ただしこのソロキャンプに対し... -
編集後記2021年09月期
セルフ言葉狩り 続編 先月の編集後記で、過去の記事を検索しまくって文章の差し替えや削除を行った、ということを書いた。 https://awaremi-tai.com/script20210901.html 先月時点でその作業は終わっているけれど、この問題はまだ僕の中で引っかかりがある...