-
「ウエストポーチはダサいかも」とはもう思わない【PAAGO WORKS SWITCH】
2023年から百名山登頂計画を再始動し、僕は春から秋にかけて全国各地の山に登るようになった。それに伴い、山用ギアの買い替え・追加購入が多く発生し、「こんなに出費を重ねてよいのだろうか?」と良心の呵責を強く感じている日々だ。 ただ、体力の衰えを... -
「ZOZOMAT」なるものがあると聞き、さっそく手に入れた。
アパレルECサイトの「ZOZO」が、以前「ZOZOスーツ」なるものを提供していたことがあった。水玉模様のような柄のついた全身タイツで、これを着て全身360度をぐるりと撮影すると、その人に合ったサイズの服を提案してくれるというものだった。 (初代ZOZOスー... -
子どもの寝相はなぜ自由自在なのか
僕は普段、子どもとは別の部屋で寝ている。 寝る前、弊息子タケは絵本のよみきかせを必ず僕にねだり、3冊読むことが日課になっている。彼がチョイスする絵本が長尺のものだった場合、寝室に着いてから「じゃあ、おやすみ」という段取りになるまで30分近く... -
【準備中】家族天幕合宿@那須(2024.09.22)
朝日連峰縦走の予定が中止、雨飾山登山も中止した結果那須へ。 -
今どき東京に1,000円で食べられるランチビュッフェがあるのには驚いた【buffet du marche】
テレワーク三昧の日々。フルテレワークの仕事は、家事育児との両立にとってすごく便利で、我が家ではとても会社に感謝している。 とはいえ、寝ているベッドのすぐ脇に仕事机を置いているので、普段でも1日16時間くらい、ひどいときは20時間以上6畳一部屋の... -
パワーワード「私が来た」
あるパチンコ店の店頭で見かけたポスターが素晴らしかった。 「私が来た」 とデカデカと書いてある。そして顔が黒くシルエットになっている、なぞのスーツ姿の人の姿が。 「新店長就任!!」の文字が書いてあるので、この人が着任したばかりの店長さんなの... -
水飲み場は鬼門
悪い結果しか想像つかないが、敢えてこれも経験ということで様子を見守ることにする。 (2024.08.18) -
【暫定公開】利尻山(2024.08.30-09.01)
長官山・利尻山(利尻富士) / おかでんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ -
編集後記2024年08月期
久々の更新頻度アップ 更新頻度が上がっている。8月はほぼ毎日更新できていたと思う。登山のため家を留守にしていた8月上旬に数日、更新が止まったかもしれないがそれ以外はだいたい更新した。 こういうのは筋トレやジョギングの趣味と一緒で、一旦習慣化... -
今度はLEKIのトレッキングポールに手を染める【マカルーFXカーボン AS】
これまで登山で愛用してきた、ブラックダイヤモンド製「ディスタンスカーボンFLZ」が1年ぶり2度目の修理工場送りだ。 https://awaremi-tai.com/shikou0443.html 登山の際に加入している保険の、「携行品損害保証」で修理費の一部は補填される見込みだが、... -
ブラックダイヤモンド ディスタンスカーボンFLZがまた修理送りに
1年前に購入した、ブラックダイヤモンド製アルパインポール「ディスタンスカーボンFLZ」。 それ以降、多くの山に連れていき、こいつにはずいぶんと山歩きの助けになってもらっている。 ポールが3つに折りたため、使わないときは40センチ弱の長さまで圧縮で... -
盆踊りでサンバ
夏の間は、子どもの情操教育?のためにも盆踊り大会に行きまくっている我が家。 だいたい演目はどの盆踊り大会も似ていて、「東京音頭」「炭坑節」「八木節」「アンパンマン音頭」「ダンシングヒーロー」が定番だ。荻野目洋子の古い曲がまさか盆踊りの定番...