-
記憶力は欲望で増強されることがよくわかる
「イベリコ豚食べたいよぅ、イベリコ豚」 上野の美術館に訪れるたびに、弊息子タケは「イベリコ豚」を連呼する。 上野からほど近くにあるカフェ、「コーツトカフェ」が毎週金曜日になるとイベリコ豚のローストを大量に作ってディナータイムに提供している... -
3歳児にお好み焼を焼いてもらう
僕がオタフクソースのお好み焼イベントに参加した話を聞いた弊息子タケ、目を輝かせながら「お好み焼、食べたい」という。 https://awaremi-tai.com/jigoku0868.html#google_vignette じゃあ、ということでタケにお好み焼を焼いてもらうことにした。 3歳児... -
お好みソースとトウモロコシは果たして合うのだろうか
オタフクソースの「10月10日はお好み焼の日」イベント、「オタフク道場」に参加した記事はすでに掲載したとおりだ。 https://awaremi-tai.com/jigoku0868.html この時、自分が焼いたお好み焼を食べるために使った、小さな容器のお好みソースは「どうぞお持... -
【10月10日はお好み焼の日】両国駅のホームでお好み焼きをジュージュー焼く。【お好み焼道場「オタフク部屋」】
10月10日はお好み焼の日 10月10日はお好み焼の日、なんだそうだ。 えっ、なんだそれ。聞いたことがなかった。 「いい夫婦の日」とか「猫の日」とか、日本では一年中なにかの記念日がある。その多くはダジャレや語呂合わせに由来していて、興味がない人から... -
神経衰弱で泣く
感心するのが、子どもというのは3歳になる前から神経衰弱をなんとなくできる、ということだ。 もちろん、2歳の段階の子どもは「ルールがあるゲーム」を理解できない。「勝ちと負け」がある、という概念もまだ難しい。でも、裏返ったカードを表にし、同じ柄... -
焼き肉食べ放題でキャベツを頼みすぎる事案
ランチ焼き肉食べ放題80分2,000円。 これは素敵!ということで入店。ラストオーダー60分なので、せわしない。 2,500円食べ放題のメニューもあるのだが、2,000円食べ放題は選べる肉やサイドメニューの種類が少ない。その結果、僕の性格だと 「・・・これ、... -
整体に行って、瞬間的ながらやたらと姿勢が良くなり若返った話
仕事はフルテレワークで座りっぱなし、しかも月に数日は深夜残業があって1日16時間くらい椅子に座りっぱなしになる。さらに趣味と実益がこのwebサイト更新なので、これもまた座りっぱなしだ。 「座っている時間が長いと寿命が縮む」というのは世界的によく... -
編集後記2024年09月期
「思考回路のリボ払い」コーナーにいろいろな商品紹介記事を書くことが多かった1ヶ月だった。 アフィリエイト広告目当てではないぞ、ということを言外に強調しておきたいので、敢えてAmazonのセール期間ではないタイミングに投稿している。 とっとと同時並... -
いくつも間違いを犯し、自分がクソジジイ化していることに気づく
夫婦で自転車を漕いで、清澄白河にあるカフェに行った。初めて訪れる店だ。 車が通れないような狭い道の先にそのカフェがある。ロースタリーも兼ねていて、隅田川の護岸に向けて煙突を突き出している。そのせいで護岸ギリギリのところにお店の入口があるら... -
エジプト料理の食べ放題に行ってみた【SPHINX(スフィンクス)】
テレワーク三昧の日々を送っていると、刺激欲しさにお昼ごはんにビュッフェレストランに行く事が多い。 「大してお腹は減っていないんだけどなぁ」とぼやきながら、それでもあれこれ食べて、体重が増えて、「なんだよふざけんなよ」と一人怒っている日々だ... -
弊息子身長101センチ、体重16キロ超。ジュニアシートではなく「スマートキッズベルト」を導入してみる。
週末をアクティブに動き回っている我が家は、車に乗る機会も多い。マイカーは持っていないので、レンタカーやカーシェアを利用している。 その際、面倒なのがチャイルドシートの設置だ。 レンタカーを借りる場合は、予約の段階で手配をしておけば既にチャ... -
「いきなり!ステーキ」は本当に店舗数が多すぎたのだろうか?
僕が「いきなり!ステーキ」を愛していた話は過去、このサイト内でも何度か書いてきた。そしてその愛が故に、このお店の失速ぶりを大変嘆いたものだ。 ブームのような状態になり、急速な他店舗展開を行っていった「いきなり!ステーキ」。その出店計画はず...