-
地球上でもっとも緑茶を愛する街
静岡県の島田市が、東京駅構内でお茶のイベントをやるということを聞きつけたので行ってみた。 僕のパートナーであるいしが静岡県出身なので、「島田ってお茶の産地として有名なの?」と聞いてみたら、「どうなんだろう?ブランドとしては川根茶が有名だけ... -
リゲインの錠剤を通販で購入してしまった
最近の僕は、疲れが取れずグダグダした日々を過ごしている。仕事と育児で忙しいからだ。おかげで家事はおろそかになってしまい、夕食の準備ができなくて冷凍食品で済ませる日がポツポツ出てくるようになってきた。 そんな様子を見越してか、僕が見ているwe... -
萎縮する食べ放題
とても評価の高いパン屋が営むレストランが八重洲にあって、そこでは自前のパンが食べ放題なのだというネット記事を読んだ。 美味いパンというのは、僕らが日常的に食べているパンと似て非なるものだ。そんなパンが食べ放題というのは嬉しい。腹いっぱいパ... -
編集後記2024年06月期
特に何も書くことがないので、無駄に文章を書くのはやめておく。 6月に掲載された記事は、全部5月のうちに書いていたものだ。6月も相変わらず公私ともに多忙すぎて、全くといっていいほどこのサイトについて関わっていない。それくらい、忙しい。 今年の僕... -
【暫定公開】上州武尊山(2024.06.27)
武尊山(高手新道往復) / おかでんさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ -
ダンゴムシと戯れる
子どもがダンゴムシ好き、というのは古今変わらないものだなと思う。 しかし、我が子はさすが今どきの子で、このダンゴムシを家につれて帰ってペットにしようとは言い出さない。 家に持ち帰ると怒られるというのを、言わずもがなで理解しているようだ。 ま... -
「ドライレイヤー」という概念を導入し、我、薄皮を一枚被る
登山をやっていると、どんどん重装備になってくる。 トレーニングを日常的に行っていて、自分のコンディションをよく理解できている達人ならば、どんどん荷物は削ぎ落とされていくのだろう。トレランをやる人のように。 一方で、僕のように「トレーニング... -
弊息子、点滴を打って超回復する
40度の熱を出した弊息子タケだが、2日連続で病院のお世話になった。 ほぼ丸一日、飲まず食わず状態だったからだ。飲み食いすると、その後に咳が出て、その咳のせいで吐く。原因はよくわからないが、よく小児科の先生が「あー、胃腸の風邪ですねー」と言う... -
40度の熱を出してぐったり
弊息子タケ、どうも咳が出て食べたものを吐き戻すことがあるな、と思っていたら、あれよあれよと熱が出てあっという間に40度に。初めて見た、体温計で「40.0」という大台の数字。 こうなるとさすがのタケでもぐったりする。布団にいるのは暑くてイヤなよう... -
お手伝い、頼めばあれこれやってくれるのだけれど
アスパラガスが大量に手に入ったので、アスパラガスの豚肉巻きを作ることにした。 弊息子タケに手伝ってくれるか?と聞いたら、「やる!」と言う。 あらかじめ僕が切っておいたアスパラガスに、豚バラ肉を巻き付けて爪楊枝を突き刺す作業を彼にお願いした... -
そうか、最近はガストといえども結構お値段が高いのだな
ガストに行った。 家族三人でガストに行くのは、たぶん初めてだ。 「ファミリーレストラン」とは言うものの、僕らファミリーはほとんどファミレスを使わない。外食するなら、もうちょっと違ったお店に行くことが多い。 なんで僕らはファミレスと縁が薄いの... -
ダンゴムシは友達
3歳児にとって、ダンゴムシは友達だ。 弊息子タケは、よく地面を観察していて、ダンゴムシを見つけては喜んでいる。 僕が大人になって以来、いや、もっと前の中学生になった頃・・・?から、ダンゴムシを見ることなんて全然なかった。てっきり、ダンゴムシ...