-
御そば打処 野麦(01)
2001年11月24日【店舗数:103】【そば食:187】長野県松本市中央 そば、地酒、季節の食材(忘れた) 松本市内には蕎麦屋が多数存在するが、その中でも特に有名な蕎麦屋の一つだろう、野麦。やはり、避けては通れないお店だ。限られた時間と胃袋の中、松本の... -
手打ちそば こばやし
2001年11月24日【店舗数:102】【そば食:186】長野県松本市大手 天ざる、そばあげ 山中の「もえぎ野」から一気に都会へ。今日のメイン企画は、「松本の蕎麦を食べ歩こう」だ。松本といえば、われわれの中ではダントツに「浅田」がブランド力を誇っている... -
石挽きそば もえぎ野
2001年11月24日 【店舗数:101】【そば食:185】 長野県東筑摩郡朝日村 鴨、ざるそば、ビールなど 信州蕎麦食べ歩き第四弾の2日目は、塩尻から山あいに分け入ったところにある「もえぎ野」というお店からスタートした。 宿泊した宿が素泊まりだったので、... -
石臼挽手打そば みつ蔵(01)
2001年11月23日【店舗数:100】【そば食:184】長野県茅野市北野 御馳走そば、ビール、みつ蔵純米吟醸 この日4軒の蕎麦屋行脚を終えたわれわれは、蓼科にて一泊することとなった。選んだ場所は、ゴルフ場に併設された、早朝からコースに出るお客さん向けの... -
丸泉 手打そば
2001年11月23日【店舗数:099】【そば食:183】長野県塩尻市洗馬太田 もりそば、小鳥のやきとり、笑亀 富士見→諏訪→茅野と移動してきて、この日4軒目の蕎麦屋は塩尻だ。蕎麦キャラバン状態。朝10時から食べはじめているので、4軒目にもかかわらずまだ「お... -
よもぎ庵 白鳥
2001年11月23日【店舗数:098】【そば食:182】長野県諏訪市湖南 ざるそば 茅野駅の近くにおいしい蕎麦屋があるらしいからそこに行こう、と旅の同行者であるばばろあから推薦された。どれ、それならば行ってみようと茅野駅前に向かったら、そのまんま駅前... -
日本蕎麦 籠家
2001年11月23日【店舗数:097】【そば食:181】長野県諏訪市湖南 セイロ、そば豆腐、田酒 毎度おなじみ、長野食べ歩きの際のバイブル「長野人気味本」を参考にしながら次の店を目指す。この本は、住所ごとでお店が紹介されているのではなく、料理のジャン... -
信州新蕎麦包囲網4
逆襲の蕎麦 日 時:2001年(平成13年) 11月23日-25日 場 所:長野あちこち 参 加:おかでん、ばばろあ、しぶちょお(以上3名) 新蕎麦の季節。 というわけで、長野の蕎麦食べ歩き第四弾が行われることになった。この開催経緯だとかもろもろの話は、「蕎麦... -
そば処 おっこと亭
2001年11月23日【店舗数:096】【そば食:180】長野県諏訪郡富士見町 もりそば、あらびき、ビール 新そばの季節到来。ということで、つい3週間ほど前に「国道152号完全制覇」で長野を訪れたばかりだというのに、またもや長野上陸だ。アワレみ隊は確実に長... -
ヲ様・ビソ・ラディソ・メンバー
なかなか多忙のため、毎日更新ができない状態なんです。 ということで、今日は他サイトで面白いところがあったので紹介。なにー、他人のフンドシで相撲をとるな、だって?いや、あくまでも「紹介」ですってば。ホント。 スピーカーで音が聴ける状態にして... -
場つなぎギャラリー2
先日の[思考回路のリボ払い]で紹介した、マッチョドラが一部でコアな人気になっている模様。ペイントブラシで書き殴ったシンプルさが、味があって良いとのご意見まで頂戴する始末。物事、どういう形で評価されるかわからんものですな。 僕は、部屋に遊びに... -
場つなぎギャラリー1
4日間家を留守にしていた間更新が止まってました。申し訳ない。 実は、さっきまで沖縄の楚辺通信基地にある「象の檻」に閉じこめられてました。・・・というのはうそで、ゲート前までのこのこのぞきに行ったら、関西弁をしゃべる警備のお巡りさんに追い返...