-
コーヒーメーカー、いつの間にか高いものが増えたなあ・・・とぼやきつつも、「ハイブリッド抽出」という謎キーワードに惹かれて高いのを買う【タイガー ADF-A060】
アメリカに単身赴任している友人から、「コーヒーを嗜もうと思っている」と相談を受けた。グラインダーを買って、豆を自宅で挽くところから始めたいんだ、と。 じゃあ、ということであれこれチャットで助言した。僕ごときが偉そうに、とは思うが。 彼は言... -
自宅焙煎を電気メカ任せにすると、楽ちんでとても良かったが【ダイニチ・カフェプロ】
これまで8年ほど、自宅で珈琲豆の焙煎を続けている。 年に一度の年越し蕎麦打ち同様、シロウトの遊びの域を越えないまま今に至っている。あまり向上心がないまま、黙々と焙煎に勤しんでいる状況が続いている。 https://awaremi-tai.com/jigoku0373.html ht... -
クリスマスのプレゼントは「ピタゴラゴール1号」
我が家は、あんまり「サンタさん」を連呼していない。夫婦揃って、ああいう商売っ気に便乗したくないという気持ちが強いからだ。 だから、保育園でクリスマス系の行事をやったり、サンタさんにお便りを書こう!的な工作をやったりしていることも、正直いい... -
弊息子身長101センチ、体重16キロ超。ジュニアシートではなく「スマートキッズベルト」を導入してみる。
週末をアクティブに動き回っている我が家は、車に乗る機会も多い。マイカーは持っていないので、レンタカーやカーシェアを利用している。 その際、面倒なのがチャイルドシートの設置だ。 レンタカーを借りる場合は、予約の段階で手配をしておけば既にチャ... -
「ウエストポーチはダサいかも」とはもう思わない【PAAGO WORKS SWITCH】
2023年から百名山登頂計画を再始動し、僕は春から秋にかけて全国各地の山に登るようになった。それに伴い、山用ギアの買い替え・追加購入が多く発生し、「こんなに出費を重ねてよいのだろうか?」と良心の呵責を強く感じている日々だ。 ただ、体力の衰えを... -
「ZOZOMAT」なるものがあると聞き、さっそく手に入れた。
アパレルECサイトの「ZOZO」が、以前「ZOZOスーツ」なるものを提供していたことがあった。水玉模様のような柄のついた全身タイツで、これを着て全身360度をぐるりと撮影すると、その人に合ったサイズの服を提案してくれるというものだった。 (初代ZOZOスー... -
今度はLEKIのトレッキングポールに手を染める【マカルーFXカーボン AS】
これまで登山で愛用してきた、ブラックダイヤモンド製「ディスタンスカーボンFLZ」が1年ぶり2度目の修理工場送りだ。 https://awaremi-tai.com/shikou0443.html 登山の際に加入している保険の、「携行品損害保証」で修理費の一部は補填される見込みだが、... -
ブラックダイヤモンド ディスタンスカーボンFLZがまた修理送りに
1年前に購入した、ブラックダイヤモンド製アルパインポール「ディスタンスカーボンFLZ」。 それ以降、多くの山に連れていき、こいつにはずいぶんと山歩きの助けになってもらっている。 ポールが3つに折りたため、使わないときは40センチ弱の長さまで圧縮で... -
「ドライレイヤー」という概念を導入し、我、薄皮を一枚被る
登山をやっていると、どんどん重装備になってくる。 トレーニングを日常的に行っていて、自分のコンディションをよく理解できている達人ならば、どんどん荷物は削ぎ落とされていくのだろう。トレランをやる人のように。 一方で、僕のように「トレーニング... -
40度の熱を出してぐったり
弊息子タケ、どうも咳が出て食べたものを吐き戻すことがあるな、と思っていたら、あれよあれよと熱が出てあっという間に40度に。初めて見た、体温計で「40.0」という大台の数字。 こうなるとさすがのタケでもぐったりする。布団にいるのは暑くてイヤなよう... -
今更ながら、有線イヤホンは使えるヤツだと気がついた
編集後記の文章でときどき書いているが、文章執筆・仕事中のBGMは色気がない音楽に限る。ボーカル(特に日本語)がある音楽だと、気が散る。そして、インストゥルメンタルでも曲にメリハリがあったりインパクトが強い曲だと、やっぱり気が散る。 なので、ク... -
幼児教育用タブレットの利用遍歴と、現時点でのまとめ
これまで何度か記事に書いてきたが、弊息子タケは令和生まれである以上、デジタルネイティブな思考回路や行動パターンに育ってほしいと僕は願っている。 良い体験、良い学びを実生活で得るのが大事なのは論を待たないし、古今東西それは普遍だろう。でも、...