-
「うしし」と「うへぇ」~行き当たりばったりの旅【鉛温泉】
2003年09月21日(日) 1日目 メチャ多忙のなか、なんとか4連休を確保した。9月という過ごしやすい季節に4連休!これは有効活用しなければなるまい、と鼻息荒くあれこれプランを立てる日々。 目論見は、あった。兄貴と山に登るという話が進展していたからだ... -
天国と地獄、真実は霧の中に【表銀座縦走】
2003年09月04日(木) 1日目 ごきゅごきゅごきゅーっ。ぷはあ。 「おいおかでん、さてはまた今回も俺がビール飲んでる写真を先頭に持ってこようとしてるな?」 自分のビールを飲むことをそっちのけで、カメラを構えていたおかでんにコダマ青年は気付いてい... -
(店舗名は伏せます)
2003年08月31日【店舗数:148】【そば食:262】?県?郡?村 ざるそば ついにやってしまった!今までも「地雷」と呼ぶべき蕎麦には出会ってきたが、ここまでひどいのはちょっと無いぞカネ取ってこんなん出したらイカンだろうがオイ! もう、句読点とっぱら... -
そば屋 志な乃(01)
2003年08月29日 【店舗数:147】【そば食:261】 長野県北佐久郡軽井沢町 相盛りそば かぎもとやそば店が予想以上においしかったため、体内に埋め込まれた「蕎麦エンジン」が が然、高回転高出力型でパワーを発揮しだした。 こ、これはもう一軒蕎麦屋に行... -
かぎもとや 中軽井沢本店
2003年08月29日【店舗数:146】【そば食:260】長野県北佐久郡軽井沢町 山菜ざる この日から、アワレみ隊野反湖天幕合宿が行われることになっていた。群馬県六合村にある野反湖に行くために、名古屋からやってくるしぶちょおと中軽井沢で合流。 最初は、軽... -
野反湖夏季天幕合宿
天上世界の愉楽、ただし雨 日 時:2003年(平成15年) 08月29日~31日 場 所:野反湖キャンプ場 参 加:おかでん、しぶちょお(以上2名) 2003年もそろそろ秋を迎えようとしていたが、まだこの年は一度もキャンプを開催していなかった。ヒグラシの鳴き声と... -
恐るべしますゐソース2/ますゐソースは世界を救う
ますゐ全メニュー制覇プロジェクト(その5) 以前、ますゐソースの道場破りだぁぁ、といろいろな料理にますゐソースをかけるとどうなるか?という実験をおこなった。結果は、見事ますゐの勝ちだった。結論として、「ますゐソース、偉大なり」に尽きた。 しか... -
ますゐ詣で2003年・夏
2003年・夏 日 時:2003年(平成15年) 08月17日 場 所:肉のますゐ 参 加:おかでん、しうめえ、しぶちょお、ちぇるのぶ、ばばろあ他4名 (以上9名) 胃袋至上主義宣言#0011 ますゐ全メニュー制覇プロジェクト に詳細な報告を掲載しています。 -
第二弾:ますゐ詣で2003夏
ますゐ全メニュー制覇プロジェクト(その4) 沈黙から8カ月。 体がふるえてくる。嗚呼、はるか彼方におわすますゐ様、如何お過ごしでしょうか。体がますゐソースに飢えております、サービストンカツに恋いこがれております。 お盆といえば、お墓参りをして、... -
自作手打ち蕎麦(04)
2003年08月13日【店舗数:---】【そば食:259】岡山県某所 もりそば 昨年末、年越し蕎麦を打った際の蕎麦粉がまだ実家に残っていた。冷凍保存されていたのだが、いい加減半年も経つと蕎麦の風味が消し飛んでしまう。かといって、捨てるのももったいない。 ... -
達磨 雪花山房
2003年08月09日 【店舗数:145】【そば食:258】 広島県山県郡豊平町 ざるそば 「翁」という蕎麦屋で熱狂的ファンを作った、高橋邦弘氏。山梨県の長坂にお店を構えていて、おかでんも「蕎麦喰い人種」企画スタート直後に食べに行ったことがあり、「ああや... -
ついに牙を剥いた山~迫る日没【百名山無謀チャレンジ】
2003年08月01日(金) 0日目 今年は、どうも週末が多忙で暇がない。天候不順も重なって、8月になろうとしているのにキャンプも、登山もいまだ一度もできていなかった。 キャンプだったら晩秋までなんとか楽しめるが、登山となると10月にもなれば高い山は雪...