-
[ヘッドライン]時間外手数料
※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 2003/02/06(金) ■「みんな一律おかしい」首相、ATMの土曜手数料(リンク先現存せず) 確かに、どの銀行も105円だ。中には「内税で100円っす」という銀行く... -
吾妻橋 やぶそば
2003年01月26日【店舗数:138】【そば食:239】東京都墨田区吾妻橋 せいろう 並木藪蕎麦で「蕎麦を食べることとは、これ忍耐なり」という教訓を身につけ、蕎麦経験値1ポイントを稼いだおかでんであった。これから先、同じく量が少ないと言われている「竹や... -
並木藪蕎麦
2003年01月26日【店舗数:137】【そば食:238】東京都台東区雷門 板わさ、焼き海苔、ざる、熱燗 本当は「市場食堂」なる横浜青果市場の中にある食堂で、「ウニ丼」や「中落ち丼」を食べる予定にしていた。ウニ丼は丼いっぱいに生ウニが乗っていて(木箱いっ... -
第一弾:そして男たちは戦場へ向かった
ますゐ全メニュー制覇プロジェクト(その3) さあ、ますゐに関する予備知識は既に頭の中にインプットされただろうか。それでは、本題となる「全メニュー制覇プロジェクト」に話題を移すことにしよう。 このアワレみ隊OnTheWebにはBBSがあり、そこに「ますゐ... -
ますゐ詣で2003年・迎春
2003年・迎春 日 時:2003年(平成15年) 01月04日 場 所:肉のますゐ 参 加:おかでん、しうめえ、蛋白質、ちぇるのぶ、ばばろあ他3名 (以上8名) 胃袋至上主義宣言#011 ますゐ全メニュー制覇プロジェクト に詳細な報告を掲載しています。 -
自作手打ち蕎麦(03)
2002年12月31日 【店舗数:---】【そば食:237】 岡山県某所 かけそば ぬおおお。年末、きたーっ。 「翌年の事を言えば鬼が笑う」というコトバが古来から日本にあるが、「昨年の事を言えばおかでんが泣く」。1年前といえば、年越し蕎麦を自前で作る事にし... -
インターバル
師匠の正体に迫る 登場人物 師匠:実在する人物ですか?という質問が赤丸急上昇中。おかでん:大食いキャラのつもりはなかったのに、いつの間にかそういうキャラになってしまい困惑気味の人。 おかでん「ご無沙汰しておりました、師匠」 師匠「うん、普段... -
おかでん的「栄光の日」
以前、会社で受けた研修で「キャリアプラン研修」なるものを受けたことがある。自分が理想とするビジネスマンの姿、現在の自分、そしてその理想と現実のギャップをあらいざらいさらけ出すという、トラウマになりそうな研修だった。 自分一人でやる研修なら... -
撃たれる前に撃て【サバイバルゲーム1】
登場人物(1名) おかでん:あらかじめ言っておきますが、戦争賛美すると偏った政治信条は何もありません。単なる胃袋至上主義者です。 2002年11月30日(土) 祝:おかでん、サバイバルゲーム初参戦。 サバイバルゲームとは何ぞや、と言われると、まあ一言で... -
ビールぐいぐい実況中継
11月13日 23:14 今日は趣向を変えて、生放送状態で更新していこうと思ってます。文章を書きながら、どんどん掲載していきます。 今まで、ICレコーダーでその状況を録音しておいて、ネタ執筆時にリアルにそのときの状況を再現するという手法はやったことが... -
稗田茶屋
2002年10月12日【店舗数:136】【そば食:236】長野県木曽郡木曽福島町 もりそば 水車家で十割そばを楽しんだあと、一路南乗鞍へと向かった。途中、蕎麦の名産地でもある開田高原を素通りしていく事になる。キャンプ企画の計画段階では「せっかくだから開... -
旅籠そば 水車家(02)
2002年10月12日【店舗数:---】【そば食:235】長野県木曽郡日義村 十割そば 「くるまや本店」でうううむと首を捻ってしまったのだが、それはそれとして気分を切り替え、アワレみ隊のメンバーとの合流地点である水車屋に向かった。今日は、これから南乗鞍...