-
アメリカ食い道楽で肝臓フォアグラ一直線(4日目)
1999年06月01日(火曜日) 4日目朝食 世界8番目の不思議 【時 刻】 09:30【場 所】 ルクソール・バフェ【料 理】 バフェ カジノで勝った負けたを繰り返した翌日の朝ってものは、決して清々しいものじゃない。いや、こんな気分になるのはカジノのせい... -
アメリカ食い道楽で肝臓フォアグラ一直線(3日目)
1999年05月31日(月曜日) 3日目朝食 無駄な抵抗 【時 刻】 06:00【場 所】 ヨセミテビューロッジ内自室【料 理】 ・電子レンジ用ピロシキ ・ダイエットドクターペッパー ・100%オレンジジュース 3日目の朝は、6時前と驚異的な早起きとなった。この... -
アメリカ食い道楽で肝臓フォアグラ一直線(2日目)
1999年05月30日(日曜日) 2日目朝食 「チン」は世界共通語 【時 刻】 07:30【場 所】 ヨセミテビューロッジ内自室【料 理】 ・電子レンジ用ブリトー(ハム&チェダー) ・100%アップルジュース 夕食のバフェが日本民族の想像をはるかに超える味つけ... -
アメリカ食い道楽で肝臓フォアグラ一直線(1日目)
1999年05月29日(土曜日) 1日目昼食 成田空港ターミナル 【時 刻】 15:00【場 所】 成田空港第一ターミナル【料 理】 天ぷらうどん 成田空港第一ターミナル【料理の写真:なし】 成田空港第一ターミナルにて。こういうところで写真をとるあたり、海外... -
肝臓フォアグラ一直線までの道のり
アメリカ食い道楽で肝臓フォアグラ一直線(導入部) 毎年、外国に数百万人が旅行に出かけ、そのうちの数十万人は確実にアメリカの地を踏んでいる。だから、これからおかでんがアメリカ料理について解説をしたところで「何を今更」って感じだろう。 人生25年... -
需要と供給・そりゃちょっと高すぎる!
なーにが「でふれすぱいらる」だぁっ! 「こりゃどんどん物価が安くなってお買い得になるに違いない」と、毎日近くの自動販売機のジュースが120円から110円に下がらないか、物陰から窺っていたんだけどちーーーっともやすくなりゃしねぇ。 通勤定期の価値... -
食べ放題学・概論
「おかわり!」このコトバを発するとき、人は二通りの顔をする。えらくつややかな顔をしているか、苦悶の表情を浮かべるかのどっちかだ。「おかわり」。このコトバを発する時ほど、デブが生き生きとしている時はない。このコトバを発する時ほど、ダイエッ... -
豚児の親は豚かつ食べ放題のご時世
わはは!やってくれたぜ、ひげおやぢ! その日、ニュースステーションのトップで報道された内容を見て、俺は手を叩いてその英断を褒め称えた。それだけじゃ物足りなかったのでスタンディングオベーションしようかと思ったけど、そんな事やってもブラウン管... -
胃袋至上主義なんである
19991・・・って大げさなこと言い出しちゃったけど、別に何も宣言することはなかったりする。 そりゃその気になればごめんなさい食い逃げしたことがありますとか面倒だったのでパンツ一週間履き替えないで過ごしたことがありますとかそんな事を羅列したっ... -
大本営発表敗北宣言
季節は過ぎ去り、窓の外では桜の花が咲いている。 入学する人、卒業する人、全てに始まりがあり、終わりもある。人間は昆虫のように脱皮はしないけど、春になれば新しいステップへと高飛びできる。そんな季節が、春。 ・・・んなわけねーだろっ。 おかでん... -
1999年03月第3週(03/14-03/20)
【03月14日(日曜日)】<80.6キロ> 昼食:やきそば夕食:冷や奴、豚肉のごまだれがけ、ごぼうとにんじんの煮付け、ご飯、おみそ汁 体が無性にだるかった。いろいろ作業はするものの、どうも体が動かない。おい、昨晩食べた「スタミナ」はどうなった。... -
飯能河原短期集中天幕合宿
ロンゲストスプリング~永すぎた春 日 時:1999年(平成11年) 03月20日~21日(1泊2日) 場 所:埼玉県飯能市入間川河川敷 通称「飯能河原」 参 加:おかでん、ひびさん、しぶちょお(以上3名) 名古屋在住のしぶちょお・ひびさんペアが東京にやってくるとい...