思考回路のリボ払い一箱古本市@不忍ブックストリート 知人が出店する、ということを聞いていたので、行ってみた。 千駄木・根津エリアの不忍通り近辺には、個性的な小規模の古本店がとても多く、「不忍ブックストリート」を標榜している。 2019.04.28思考回路のリボ払い
思考回路のリボ払いスタジオで撮影する!料理写真講座@FUJIFILM Imaging Plaza 今年は、写真をちゃんと勉強しようと思っている。 お金を払って講座を受講することも始めていて、1月頭には「自然光で撮影する料理写真教室」を受講している。今後も、すでに登山やハイキングにおける写真撮影技術を学ぶ教室を4つほど受講... 2019.04.14思考回路のリボ払い
思考回路のリボ払い上野動物園 何十年ぶりだろう?上野動物園にやってきた。 これまで、隣接する東京都美術館には何十回と訪れているのに、完全にこの動物園を見逃していた。おそらく今回訪れるのは幼稚園の時以来だ。 もちろん、子供のときの記憶なんて殆ど残って... 2018.08.12思考回路のリボ払い
思考回路のリボ払い俺は見た-028 ねんドル100% 全部、粘土細工。 一つ一つは小さいけれど、これ全部を食べることができたらさすがにおなかいっぱいになると思うんだ。 2018年6月4日 2018.06.04思考回路のリボ払い
思考回路のリボ払い宇野維正×速水健朗×東浩紀 1998年から2038年へーー消費と都市と交通から日本の20年前と20年後を考える@ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #7 相変わらず話があちこちに飛躍するので、一概に「こういう議論があった」とまとめにくいのだが、未来予測というのがいかに難しいかというのは話を聞いていてよくわかる。 そもそも、10年前の2008年でさえ、この2018年の状況を想像... 2018.05.30思考回路のリボ払い
思考回路のリボ払いインテリアアドバイザーが教える「感じの良いくらしのための8つのコツ」@無印良品北千住店 部屋のインテリアを考える際、無印良品を大いに参考にしている。 ゴチャゴチャしたデザインはもともと好きではないので、素っ気ない家にしたい。そういう時、無印良品のコンセプトというのは僕にとてもよく合う。 2018.05.27思考回路のリボ払い
思考回路のリボ払い俺は見た-024 立ち上がれ 最近の屋台で売られているお好み焼きってぇのは、「直立する」んだな。 (わかりにくいけど、広島風のお好み焼きを内向きに二つ折りにし、それを立てて並べている) 2016年12月1日 2018.05.13思考回路のリボ払い