離島で癒やされる筈が疲れた22時間【東海汽船ミステリーきっぷ】

岡田港には、高速船ののりばが3つあって、3、4、5とナンバリングされているらしい。1と2はどうした?と不思議。

そして、一番沖に、僕らが乗る大型船・さるびあ丸が発着する。

この模造紙で作られたのりば案内によると、4番のりばに高速船「愛」、5番のりばに高速船「結」がやってきますよ、ということだった。

「愛」は14:50東京直行便、「結」は14:35久里浜経由東京行き。いずれも14:30発のさるびあ丸より後発の便だ。

14:11
さるびあ丸はすでに着岸している。着岸の光景を弊息子タケに見せようとしたのだが、寝起きでまだ機嫌が安定しておらず、嫌がって拒否した。

なんだよ、せっかく大きな船がどんどん港にやってくる迫力のシーンを一緒に見ようと思っていたのに。船をたっぷり見せるのが今回の旅の目的なんだぞ、お前の教育のために企画したのに。

親としては、こういうガッカリが日常茶飯事だ。

しょうがないので、待合所3階にある「海のキッチン」に行ってみた。ここはテイクアウトも可能な食堂だ。

べっこう寿司がここで売られていることはわかっていたのだけれど、行ってみると「売切れ」とのこと。残念、買えなかった。

シーズンオフの離島なので、潤沢に料理があるわけではないことは覚悟していないといけない。

ちなみに、店内の様子。

テイクアウト前提のお店なので、席数は少ない。

このスペースに限らず、この建物全体が船を待つためにゆっくり過ごすことに対して配慮が足りない気がする。空港のようにベンチをたくさん用意しようという発想にはならなかったのか。ただでさえ幅が狭い、薄い建物なのに加え、大きな吹き抜け空間を作ったりして休憩する場所が少ないのは惜しい。

なので、常に時間に余裕をもって行動する人が「早めに港に到着しよう」とすると、この施設でちょっと困るかもしれない。椅子に座れればいいけれど、そうならなかったらくつろげる居場所が少ない。

14:23
さるびあ丸への乗船が開始になったので、僕らも岸壁に向かう。

乗船を待つお客さんは待合所1階から船に向けて行列を作っていたが、僕らは2階からその様子を見下ろす。津波避難デッキがずーっと防潮堤としてこの波止場の先までのびている。

船の出発はなぜか遅れ、14:45くらいになってようやく出港となった。その間に14:35発の高速船「結」が先に出港していった。

鉄道に慣れきった僕にとって、「えっ、後から出る便が追い越していいの?」とこの光景を見てびっくりするが、船ならば別にそんなことは関係ないんだな。だって線路はないんだし。

高速船のメカニカルなフォルムに、弊息子タケは反応した。「あの船、乗りたーい」としきりに言ってグズる。「大丈夫、僕らも船に乗ってるから」となだめても、「あの船がいいんだよっ!」と言ってジタバタする。

まあ、気持ちはわかるんだが、高速船って案外面白くないぞ?今僕らはデッキに出て、海の景色を眺めることができる。行動は自由だ。しかし高速船の場合、飛行機と一緒で乗船中は基本的にシートベルトを着用して椅子に座っていなければならない。飽きっぽい性格の君には多分無理だ。

そうこうしているうちに、14:50発の「愛」が猛烈なスピードで追いつき、追い越していった。それを見たタケ、また「赤い船に乗りたいよぅ」と嘆く。

それにしても圧倒的なスピード差だ。男の子は基本的に早いものに憧れるが、あの勇姿を見ると絶対に惚れる。

(つづく)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 利島(以遠)タッチを目論んでたら大島ターンになっちゃったと。
    飛行機でのステータス修行風に言うとこんなとこですね。
    おととし全日空のプラチナ目指してた時は小松ー羽田ー那覇ターンとかやってたので
    交通機関は違いますが何となく懐かしく読んでます。
    那覇だとわりと何でもあるので、乗り継げる最終便まで4時間空いても何とかなるんですが
    大島8時間はちょっとキツそうですね。タケ君の興味と集中力が8時間続くよう、お祈りしときます(笑

    能登の地震当日は飛行機で八丈島タッチやってました。
    機窓からの景色は最高でしたが、足止めは余計でした…

  • ティータさん>
    元旦から修行ですか?お疲れ様です。正月の離島路線の値段はいかがでしたか?帰省が一段落して安いのか、それとも年末年始は高止まりなのか。

    気がついたら、いつのまにかANAの三宅島路線がなくなっていたんですね。知らなかったです。
    ということは、三宅島に飛行機で行くには、調布飛行場からしかないのか。

  • >おかでんさん
    いや、ステータス修行はさすがに卒業しました…羽田那覇一日2往復とかやれる体力もないですし懐が…(笑
    プラチナメッキも3月末で禿げます。
    コロナ明けで需要喚起しててPP大盤振る舞いしてた頃に旅行してたら「…あれ?あと新千歳那覇乗っちゃえばプラチナ(5万PP)行けるんじゃね?」って感じだったのでノリっで取っちゃっただけなので。
    面白かったですけどね。

    島路線の値段はちょっと覚えてませんが、だいたい羽田小松線と同じくらいか福沢さん一枚二枚くらい安かったかなぁ。

    八丈島線、国鉄の急行みたいな雰囲気で良かったです。
    行きの搭乗口も島流し(67番→48番乗継)食らって、whillも無いルートなので車椅子のお世話になりました。

    三宅島、噴火とか色々ありましたもんね。もし今も残ってればDHC-8-Q400(通称ボンちゃん)が飛んでて
    そろそろATR42に世代交代ってなってるんでしょうか。乗ってみたかったなぁ…

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください