東京都に関する話題。
-
雀のお宿
2012年09月26日【店舗数:299】【そば食:513】東京都調布市深大寺元町 もりそば 深大寺蕎麦食べ歩きの三軒目は、「雀のお宿」というお店にしてみた。ここは、「雀」を名乗る割には広大な敷地を誇っており、入口には門まで構えている。深大寺門前蕎麦屋の... -
玉乃屋
2012年09月26日【店舗数:298】【そば食:512】東京都調布市深大寺元町 つまみ山菜、十割太打そば、ビール 深大寺蕎麦食べ歩きの二軒目は、「玉乃屋」というお店にした。 深大寺の裏側に位置するお店で、このあたりは参道付近の賑わいがない、落ち着いた場... -
湧水
2012年09月26日【店舗数:297】【そば食:511】東京都調布市深大寺元町 野菜天ぷら、湧水もりそば、ビール お寺の門前に蕎麦屋が密集している場所がある。有名なところでいえば、長野の善光寺。参道には蕎麦屋が並ぶ。これは、蕎麦は「五穀」に含まれず、... -
寒山拾得・築地そばアカデミー(01)
2012年09月26日【店舗数:---】【そば食:515】東京都中央区築地 もりそば おかでんには姪がいる。先日3歳になったばかりだ。さすがに3歳にもなってくると、いろいろなものを食べるし、いろいろしゃべるようになる。そんな状況に戦々恐々としているのは、... -
江戸前手打蕎麦 蕎香(36)
2012年09月24日【店舗数:---】【そば食:510】東京都板橋区前野町 サーモンマリネ、秋野菜の天ぷら、もりそば、サッポロ黒ラベル、菊正宗 先日の上野藪そばで、もう世の中には新蕎麦が出回り始めたことを知った。今年の秋は精力的に蕎麦を食べ歩こう、と... -
三日間で世界旅行
9月三連休、全くお出かけの計画が立っていなかった。家でじっとしているのは非常にもったいないし、かといって登山に行けば山小屋は人が溢れて地獄絵図だろうし、キャンプ行くためには車をレンタルして荷物を詰め込む手間がかかるし。おっと、車の場合は渋... -
地上の楽園でへべれける【尾瀬】
尾瀬にはいつか行こう、とずっと画策していた。構想10年近く。映画でいったら超大作の予感がする構想期間だ。まあ要するに、いつまで経っても重い腰が上がらない場所だった、とも言える。 尾瀬は厳重な環境保護が施されており、下界から隔離された場所にあ... -
そばいち エキュート赤羽店(01)
2012年09月16日【店舗数:296】【そば食:508】東京都北区赤羽 三陸産くきわかめと香味野菜の冷しそば 東京都北区にあるJR赤羽駅は、2011年に新装開店した。改札内をお店で埋め尽くし、「ecute(エキュート)」というブランド名の商業施設となっている。JR東... -
上野 藪そば(02)
2012年09月16日【店舗数:---】【そば食:507】東京都台東区上野 焼き海苔、せいろう大盛り、菊正みぞれ酒 9月中旬。そろそろ新蕎麦の季節だ。気が早い蕎麦屋は、まだ残暑厳しいこの時期から新蕎麦を提供している。 9月の新蕎麦といえば、なんといっても北... -
江戸前手打蕎麦 蕎香(36)
2012年09月09日【店舗数:---】【そば食:506】東京都板橋区前野町 江戸前天ぷらの盛り合わせ、玉子焼き、トマトのマリネ、そばみそ、もりそば(大盛)、黒ラベル、菊正宗 最近、ローソンストア100の激安蕎麦を立て続けに食べたので、その反動で「蕎麦屋の蕎... -
江戸前手打蕎麦 蕎香(34)
2012年07月15日【店舗数:---】【そば食:503】東京都板橋区前野町 新じゃがいものかきあげ、舞茸の天ぷら、小鰺の南蛮漬け、もりそば(大盛)、黒ラベル、菊正宗 海の日三連休。予定がいろいろあった関係で、キャンプや登山といったアクティビティを決行す... -
フローズンとエクストラコールド
久しぶりに特に予定がない日曜日だった。本当は山にでも登りに行こうかと思っていたのだが、天気予報は雨。早々に山行を断念した。しかし、実際は雨が降らず、なんとも拍子抜けに。 夕方になっていよいよ退屈になってきたので、「ビールでも飲んで楽しい時...