おかでん47歳。今さら一児の父となる。
自分が老いるのが先か、それとも子どもが育つのが先か。
-
泣いてハムを欲しがる
最近、肉に対する愛着がますます増強している弊息子タケ。 肉団子やハンバーグといった柔らかい肉を好むだけでなく、みっちりと身が詰まった肉も好きだ。贈答品のハムは、真剣な表情でしばらくの間ムシャムシャと食べている。 親としては、しばらく大人し... -
外食でも中食
外食する機会があったのだけど、食物アレルギーがあるタケにおいて外食はリスキーだ。 特に旅行先だと、なにかあったときの緊急対応が心配だ。一応、応急処置のアレグラやセレスタミンといった抗ヒスタミン薬は持ち歩いているけれど。でも、アナフィラキシ... -
バイクを見せびらかしにきた
以前もらった、電動バイク。いしによってバッテリーが抜かれ、単なる家のインテリアとなっている。 弊息子タケとしても「家の中の一風景」としか考えていないようだったが、最近はこのバイクを引きずりまわすことが増えた。 たぶん、巨大なキリンのぬいぐ... -
ボールを投げる
ボールを投げる、という動作は大人にとって、いや、子どもにとっても当たり前のことだ。 特に意識しなくても投げられるものだ、と勝手に思っている。 しかし実際は、ボールを持った状態で振りかぶって、手をブンと前に旋回させ、ちょうど良い頃合いで指の... -
ごはんつぶだらけ
最近の弊息子タケは、乳幼児用の食事用椅子に座るのをとても嫌がるようになってきた。 今までは、貰い物のベビービョルン製ハイチェアを使っていた。 ご近所さんからいただいたものだけど、貰った当時は「なんでこんな立派なものをわざわざくれたのだろう... -
段ボールが好きというのは子どもも猫も一緒
ネット通販でおむつが届いた。大きな段ボール入りだ。 こういう箱は、弊息子タケなら中に入ってみようとするかな?いや、中にはいらないで押し倒すかな?と思って部屋の片隅においてみた。 すると、段ボールの存在に気がついたタケは、わざわざ洗面所から... -
動物なぎ倒し
先日もらった巨大なキリンのぬいぐるみ。 https://awaremi-tai.com/deus0260.html てっきり、またがってお馬さんごっこをするものだと思っていた。 しかし、彼はもっぱらこのキリンを引きずり回すことに終始している。 引きずり回した挙げ句に、押し倒す。... -
たい焼きをぱくられた
紅葉を見にお出かけした日の帰り道、たい焼きを1つ買って夫婦で食べようとしていたら、弊息子タケがたい焼きを触らせてくれとねだる。 見たことがないものだし、一体なんだろう?と興味を持ったのだろう。ぬいぐるみと思ったのかもしれない。 そんなわけで... -
「おいしい」のポーズ
「おいしい?」と聞くと、首をかしげながら両方のほっぺたに両指の人差し指を突き立てるポーズをとるようになった弊息子タケ。 おい、いつだれからそんなしぐさを習ったんだ? いしは「キャーかわいい」といって大喜びだが、僕は老害感丸出しで「ちゃんと... -
バイクをくれた友人が、今度はキリンを抱きかかえて遊びにやってきた
以前、弊息子タケの誕生日祝いとして電動バイクを贈ってくれた友人がいる。 https://awaremi-tai.com/deus0033.html お金もかかるし送料もかかるし、よくもまあこんな派手なことをやるものだな!と感心するやら呆れるやら。とにかく豪快な奴だ。 いしが言... -
2歳足らずじゃまだ早い(VSペグ)
貰い物のモンテッソーリ教具。 いろいろあるのだけれど、1歳8ヶ月時点ではまだ全然といって良いほど使えていない。 細かい部品やカードがあるのだけれど、ばしゃーっとひっくり返すことを楽しんでおしまい。貰ってきた時点でパーツは完璧に揃っていたわけ... -
偏愛する肉
弊息子タケ、だんだんと食の好みがはっきりしてきた。 離乳食の頃はなんでも食べていたので、「良かった、好き嫌いなくこの子は食べられそうだ」と親はぬか喜びしていた。 しかし、だんだんと大人と同じようなものを食べるようになるにつれ、「食感が気に...