外で食べる食事は格別。
-
ミャンマー祭り2015@増上寺
各国ごとのイベントというのは、代々木公園で行われるのが一般的だと勝手に思い込んでいた。実際、同じ日に代々木公園では「フィエスタ・デ・エスパーニャ」というスペインのイベントをやっていたし。 しかし、増上寺というお寺の境内で開かれているのがこ... -
天龍で餃子
久しぶりに銀座二丁目にある中華料理店、「天龍」で餃子を食べた。 以前「美貌の盛り」で紹介したことがあるお店。 https://awaremi-tai.com/bibou0006.html 夜の訪問は初だったが、店内にある二階に通じる階段は待ち客が10名以上ずらり。それだけのすごい... -
若牡蠣『先端』を食べる@広島ブランドショップTAU
銀座一丁目にある広島県のアンテナショップ「TAU」で、今年も広島のブランド牡蠣「先端」が食べられるというから行ってきた。 「先端」は生育数ヶ月で出荷、という超短期の牡蠣だ。普通は丸一年以上かかるものなので、相当早い。 ただしその分、広島牡蠣の... -
ギガプレート@TUCCANO’S GRILL
ブラジル風の肉料理を出すお店。秋葉原ヨドバシの1階。 ガツンと胃に重石を詰め込みたかったので、訪問。 以前「メガプレート」510gを食べたので、今回は「ギガプレート」830gを注文。 いろいろな肉がプレートの上に乗っていて、楽しく食べられる。これく... -
チャハヤでスープカレーのディナー
夜の時間帯はお得なディナーセットがあるというので頼んでみた。 ドリンク→唐揚げ→スープカレーとライス→アイス→ドリンク 最初と最後にドリンクが出てくる上にメインディッシュはスープという、水分多目の食事。 お腹たぽたぽ。 (2015.11.22) -
草津山麓オウム鳴く【草津温泉ふるさと納税】
ふるさと納税の仕組みを使って、群馬県は草津町に寄付を行った。草津には何度もお世話になっているし、今後も温泉環境を守ってもらいたかったからだ。 とはいえ、最近草津には行ってないなぁ。昔、車を持っていた頃は、「週末、暇だな」と思ったらふらっと... -
清酒
気の置けない仲間たちとの宴で登場した清酒いろいろ。 で、僕はコイツらを肴にアサヒドライゼロと緑茶。 (2015.) -
餃子定食と、唐揚げ単品
餃子と唐揚げしかやっていない定食屋があったので行ってみた。 潔すぎる。 ご主人一人で切り盛りしているお店で、仕事やってて飽きてこないか心配になる。余計なお世話だけど。 お店の隣には系列のラーメン店があり、そこから餃子のオーダーが入ればご主人... -
蕎麦遊膳 松鈴 SHOURIN(01)
2015年10月31日 【店舗数:400】【そば食:661】 東京都足立区南花畑 十割せいろ 所要があって、つくばエクスプレスの六町駅で下車した。つくばエクスプレスは秋葉原からつくばに向けてのびている新線で、まだできて10年くらいの新しい路線だ。陸の孤島と... -
そば助 北千住店
2015年10月31日【店舗数:399】【そば食:660】東京都足立区千住 元祖豚そば(温汁つけそば) 100円ショップがこのあたりにあるはず・・・と北千住駅の近くを歩いていたら、なんだか変な店があった。「究極の塩だし そば助」という看板が出ている。うわ、な... -
久しぶりのラーメン二郎亀戸店
「ラーメン二郎遍路」と称して、30店舗以上の二郎を食べ歩いたこともあったな。 今思うと、ストレスからくる過食に加えて、「二郎を食べたら、お腹いっぱいなのでもうビールは飲めない」という「強引に節酒するためのツール」だったんだと思う。 お酒をや... -
とんでん
とんでん、という和食ファミレスがあるということは知っていたけど、入るのは初めて。 夜の入店だったのだが、お酒を飲んでいる人、定食を食べている人、鍋をつついている夫婦とさまざまだ。 生のいわしと、生のさばがおすすめです、と店員さんににこやか...