外で食べる食事は格別。
-
リンツ創業170周年記念 リンツ ホワイトチョコレートストロベリーアイスドリンク@リンツ ショコラ カフェ 銀座店
リンツショコラカフェの期間限定メニューを食べにこのお店を訪れるのは何度目だろうか?わざわざ「甘いチョコレートドリンク」を楽しみにしているという自分の姿は、数年前まで全く考えられなかったことだ。 今回は、「ホワイトチョコレートストロベリーア... -
日帰りで行くアメリカ旅行3【ヨコスカフレンドシップデー2015】
2013年から始まった真夏の横須賀米海軍基地企画。2014年を経て、今年も第三回目として開催する運びとなった。 https://awaremi-tai.com/hebereke0062.html https://awaremi-tai.com/hebereke0075.html 過去2回も訪れているので、はっきり言って目新しさは... -
二度目のブルーボトルコーヒー訪問
清澄白河に立ち寄り、ブルーボトルコーヒーでアイスコーヒーを飲んでみた。 さすがに入口にはガードマンはもういない。そこまで行列ができる店ではなくなった、ということなのだろう。 とはいっても、店員さんが入口ドア付近には常に待機し、ニコヤカにド... -
かき小屋Jackpotで牡蠣をあれこれ食べる
「アワレみ隊OnTheWeb」の「へべれけ紀行」で、登山仲間として良く登場していた「コダマ青年」と久々の再会。2年近くぶりだろうか。 気がついたら彼は、上海滞在時代の同僚(ミハラさん)と結婚し、子供ができていた。 その間に僕はといえば、お酒を完全に止... -
変わり続ける観光地【倉敷】
岡山県に現在の実家がある僕にとって、倉敷というのは結構足を運ぶ場所だ。それは「蕎麦食い人種行動観察」を見ていれば、「ああ、おかでんまた倉敷に足を運んだんだな」というのがよくわかるはずだ。 とはいえ、観光客という観点で倉敷を訪れるという機会... -
【オフ会】日帰りで行くアメリカ旅行2015
「へべれけ紀行」で過去2回連載した、米海軍横須賀基地のネイビーフレンドシップデー潜入企画です。参加希望者が集まってオフ会開催が決定した上にイベント開催要項が公式発表になったので、再度周知します。 2013年の様子:日帰りで行くアメリカ旅行2014... -
十割そば 屋台 さくだ
2015年06月27日 【店舗数:398】【そば食:658】 静岡県伊豆市修善寺 おまかせ 伊豆半島に行った折、修善寺に立ち寄った。修善寺は南伊豆・西伊豆方面に向かう際の要となる場所なので、何度となく通ったことがある。そう、「通っただけ」だけど。実際には... -
全然、禅じゃなくても【伊豆半島】
記事の掲載順番が前後していて、時系列としては随分ややここしいことになっている。 この話は、奥塩原に温泉療養に行ったつもりが、ついつい俗と欲に惹かれて観光をしてしまった「うっかり、観光」の後に続く温泉療養話となる。 https://awaremi-tai.com/h... -
のどごし流しそうめんスタジアム@ベルサール秋葉原
キリンの第三のビール、「のどごし<生>」のキャンペーンのためにしつらえた、「流しそうめんスタジアム」。 巨大な施設。 200円で、流しそうめん体験(一人3すくい分程度)と、のどごし<生>がその場で1本、お持ち帰り用として1本貰える。大盤振る舞... -
TORIBA COFFEE
銀座6丁目を歩いていたら偶然見つけたコーヒー豆店。 以前からありましたっけ?と店員さんに聞いたら、昨年オープンしたのだという。 さすが銀座だけあって、豆の展示からしておしゃれ。 そして、珈琲豆の香りの確認ができるように、デミタスカップに入れ... -
トゥッカーノ グリル&バーで「メガプレート」
秋葉原にあるヨドバシカメラ1階にある、ブラジル系料理のお店。 秋葉原で肉を食うなら、万世とか何店舗か有名なお店があるが、ここもその一つ。 駅から近いし、ガツンと肉を食べたい時はいい。 ちょうどこの日は、仕事が忙しくてお昼ご飯を食べる暇がなか... -
そばよし 日本橋店
2015年06月01日 【店舗数:397】【そば食:657】 東京都中央区日本橋本町 野菜天もりそば 京橋で鰹節問屋直営蕎麦屋「そばよし」と衝撃的な出会いをした。さすが問屋のプライドをかけているだけあってつゆがうまい。蕎麦そのものもうまい。こりゃあ驚いた...