外で食べる食事は格別。
-
プロレタリアート飯を食べに
東京・芝浦のレインボーブリッジ脇に、とても印象的な建物がある。青くて、三角形の形をしたそのフォルムは、レインボーブリッジを利用したことがある人は「ああ、あれか!」とすぐに思い出すだろう。 この建物は「ヨコソーレインボータワー」といい、三角... -
そばよし 京橋店
2015年06月01日 【店舗数:396】【そば食:656】 東京都中央区京橋 しらすおろし丼セット(そば・温) 昨年秋から京橋界隈に用事があり頻繁に訪れていたのだが、今日そのタスクに一区切りがついた。次は半年後なので、しばらくはこの地から遠ざかる事になる... -
手打ち蕎麦 あらい
2015年05月28日 【店舗数:395】【そば食:655】 東京都江戸川区北小岩 釜揚げそば 京成小岩駅といえば、東京都の東の端近くにある場所だ。JR総武線(各駅停車)の小岩駅と隣接しているような印象を受ける駅名だが、実際はバス移動でもしなくちゃ無理なくら... -
ニルヴァナムでカレーのランチバイキング
神谷町界隈でお昼ご飯が食べられる場所を探していたら見つけたお店。 食べログで高い評価を得ているそうだ。 ランチバイキングは1,200円。ドリンクは別料金。 こういう「本場の味のカレー」って、どう評価していいのか困る。これまで激マズの店に出会ったこ... -
森のビアガーデンで一足早い夏の気配
神宮外苑で夏の間だけオープンする、「森のビアガーデン」が早くも営業を開始しているという。 早速行ってみた。 ものすごい人の数。入口前に人、また人。 人気の施設だから、なのだが、今期営業開始して最初の週末だったということもあり、バイトさんたち... -
国産二八蕎麦 蕎香(03)
2015年05月21日【店舗数:—】【そば食:654】東京都台東区上野 ローストビーフと水菜の冷やしそば、かき揚げ この日、上野公園の中にある東京文化会館で「チャップスイ」なる料理を食べようと思っていた。 東京文化会館は、オペラやバレエ、クラシックを主... -
某所でディナー
(写真はイメージです) 最初の段階でフォークとナイフがそれぞれ4本ずつ並んでいる食事なんて、一体いつ以来だ? で、本日のお品書きがお皿の上にうやうやしく載せられているのだが、給仕から本日のコースについて説明が終わったら、このお皿は引っ込められ... -
いまさら始める箱根の旅【箱根】
「温泉療養シリーズ」として那須湯本、四万(しま)、大沢、鬼怒川とほぼ毎月温泉に行ってきた。そこでずいぶんとくつろいだのはこれまでさんざん書いてきた通りだ。 温泉に浸かって半強制的に気持ちをリフレッシュさせる。それは僕にとって必要なことだ、と... -
うどん丸香
神保町近くにある、讃岐うどんの有名店。 僕の知人あっちこっちから、「まだ食べてないんですか?だったら機会があればぜひ」と言われていたので、今回初めて訪れてみた。 行列ができるお店だと聞いていたので、敢えて16時過ぎというアイドルタイムを狙っ... -
名物!激辛アラビアータ@ダイバーシティ東京プラザ
「激辛」「名物」とメニュー名に入っていると、挑発されているとしか思えない。 くっそー、スパゲティ食べたい気分じゃないんだけどなあ、挑発されちゃあ・・・と思わず頼んでしまった。 なるほど、「激辛」を謳うだけあって、赤唐辛子がごろんごろんして... -
下田康生堂ぱん茶屋でランチ
成田山新勝寺の参道にあるベーカリーカフェ。 元々うなぎ屋だったそうだが、パン屋に転身したという面白い経歴がある。 成田山界隈はうなぎ屋だらけ。20軒以上あるそうで、有名なお店に至っては午後2時の時点で店頭配布の整理券が300番を超えていた。 そん... -
砂場(03)
2015年05月02日 【店舗数:—】【そば食:653】 東京都葛飾区新小岩 あさり、ごぼう天ぷらのぶっかけそば 世間一般ではゴールデンウィークだが、完全に出遅れた僕は一人自宅で掃除洗濯をやっていた。外出してもいいかな、という気持ちはあったのだが、どう...