外で食べる食事は格別。
-
そばきりや 山形田(02)
2014年04月25日【店舗数:---】【そば食:616】東京都中央区銀座 蔵王冷やし地鶏そばおろし付き この日は晴天のもと相当歩き回っていて、なかなかな運動量だった。結構な陽気だったこともあり、気分としては冷たい蕎麦をきりっとたぐりたい、そんな感じだ... -
蕎麦切り ごうめん。
2014年04月24日【店舗数:365】【そば食:615】東京都葛飾区亀有 肉つけそば 「あれっ?」 何の気なしに歩いていた商店街だったが、思わずその場に立ち尽くしてしまった。目線の先には、「そば」の文字。 ここは亀有。この日、駅近くのアリオ亀有で「コロ... -
東京スムージー飲み歩き10-グリーンスムージー@Sky High
青山にあるジュース屋。 しれっと1,500円のジュースがあったり、とにかくお値段が一桁違う。 1,000円超えのジュースがざらにある。 1,500円という値付けがされている「detox green」は、 ケール、セロリ、キュウリ、キャベツ、レモン、グレープフレーツ と... -
HARIO V60 Cafe LATTEST@LATTEST OMOTESANDO EspressoBar
表参道にある、LATTESTというカフェ。 この界隈はやたらとカフェが多いし、テラス席が多い。 このカフェで、耐熱ガラスメーカーとしてコーヒー機器製造で名高い「HARIO」とのコラボイベントが行われていたので訪問。 さらに、多くのファンを持つ横須賀の「... -
おはよう!ブルガリア@ワールド・ブレックファスト・オールデイ
世界の朝食を紹介するお店、「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」。 3月と4月はブルガリアを紹介する、ということなので、昼さがりだけど行ってみた。 「オールデイ」だから、朝から夜まで朝食が食べられる。 以前、ベルギーの回の時に行ったので、... -
東京スムージー飲み歩き09-アサイースムージー@カフェソラーレアリオ亀有店
スムージー飲み歩き(09)。 アリオ亀有の中にある、カフェ。 何か見たことがあるロゴだな、と思ったら、プロントの系列店だった。 マクロビだの何だのと健康・ハイソ感を打ち出しているスムージーバーとは違う店だけど、やっぱり500円はする。 やはり、スム... -
ひさびさのラーメン二郎
最近、職場で真向かいに座っている人が「ラーメン二郎」に興味津々。まだ行ったことはないそうだけど、あれこれ知りたがる。 そんなわけで、僕が知っている話をいろいろ教えているのだけど、改めて僕は本当に二郎各店舗に詳しかったんだな、と驚き呆れる。... -
歓送迎会@陳家私菜
職場の懇親会幹事なんて、損な役割だ。 お金を回収するのに苦労するし、苦労してお店を選んだってみんなから特に褒められるでもない。 単に楽しく飲み食いしながら話ができりゃそれで十分。 ・・・というのを覆したい。僕が幹事をやるからには、「おお?」... -
亀戸餃子
亀戸を代表する飲食店の一つ。 これまで、行列を前に諦めていたが、この日は行列なしだったので入ってみた。 コの字型のカウンター席。 その中に、大きな餃子を焼く丸い鉄板。常に餃子を焼き続けている。 着席すると、すかさずおばちゃんから「何飲みます... -
東京スムージー飲み歩き
スムージーってなんだ。フルーツジュースとは違うのか? 「おしゃれ」と言われているものがあれば、条件反射で背中を向ける生活を送ってきたおかでん。 しかし「すむーじー」なる飲み物にはなぜか興味が沸いた。 思いついてから飽きるまでの、短い間の東京... -
そば処清里 北甲斐亭
2014年04月13日【店舗数:364】【そば食:614】山梨県北杜市高根町清里 山菜天ざるそば 野辺山・清里を旅した際の食事場所を求めて。 観光ガイド本にはいろいろ載っているのだが、どうしたものか思案してしまう。 グラタン専門店なんてのも惹かれるが、お... -
築地市場で食べ歩き
築地は魅力的なイートインのお店が多いと同時に、国内外から多数訪れる観光客向けにテイクアウトをやっているお店も多い。 そういうお店を食べ歩くべきではないか、という緊急動議が自分の中であり、急遽「築地市場で食べ歩き。」企画を立ち上げた。15軒ほ...