外で食べる食事は格別。
-
お茶飲み比べ&抹茶パフェ@表参道茶茶の間
昨年秋、日本茶に結構はまっていた時期が僕にもありました。 その際、 「表参道にある『茶茶の間』というお店はいいぞ」 という話を複数ルートから聞いていたので、今回ようやく訪れてみた。 日本茶がずらりとメニューに並ぶ。数えるのを諦めたくらい、多... -
東京スムージー飲み歩き03-エナジーグリーンスムージー@Green Smoothie Stand
明治通り沿いにある小さなスムージースタンド。 「ストロベリーケール」「エナジーグリーン」「デトックスビューティー」「スプリンググリーン」・・・といったスムージーが売られている。 エナジーグリーンスムージーは、ほうれん草、りんご、バナナ、レ... -
Found MUJI & MORNING PARTY 「さしすせそのフルコース」@Café&Meal MUJI 南青山
右脳を刺激する、朝活型朝食イベント「MORNING PARTY」。 昨年12月、「REAL LIFE IN N.Y.」に参加したが、その次に企画されたのが「さしすせそのフルコース」。 https://awaremi-tai.com/shikou0223.html その名のとおり、砂糖、塩、酢、醤油、味噌という... -
しょうゆラーメン@超ごってり麺ごっつ
中途半端な時間でも営業しているラーメン屋を、と思ったらこのお店に行き当たった。 背油がたっぷり入っているお店のようだ。 注文時に、背油の量を店員さんに聞かれる。 ニューラーメンショップと土佐っ子を混ぜて、21世紀風に進化させたラーメン、といっ... -
伝説の唐揚@ザ・海峡
「海峡」という居酒屋チェーンは古くから存在する。 知名度はさほど高くないが、唐揚げがボリューム満点で結構である、という噂は以前から聞いていた。 そうこうしているうちに、2013年は「唐揚げグランプリ」で「東日本しょうゆダレ部門」の最高金賞を受... -
築地市場で食べ歩き05-もろこし揚@味の浜藤築地本店
場外にある、練り物のお店。 「築地特大マグロメンチカツ」「築地いかしゅうまい」などがホットスナックとしてテイクアウト食べ歩き対応となっている。 その中にある、このお店の名物のひとつが「もろこし揚」。 白身の練り物と、コーンを混ぜて揚げたもの... -
半魯肉飯&ぎょうざ定食@PAIRON
飯田橋からしばらく歩いたところにある、中華料理店。餃子が名物。 ランチタイムは各種定食があるのだが、おすすめは「半魯肉飯&ぎょうざ定食」。 魯肉飯を久しく食べていなかったので、食べたかった。 出てきた魯肉飯は、日本人向けにアレンジされており... -
築地市場で朝食を07-今だけどんぶり@まぐろどんぶり瀬川
先日訪問のホルモン煮のお店「きつねや」の数軒となりにあるお店。 店名のとおり、まぐろのどんぶりしかない。「まぐろどんぶり」のほかに、「今だけどんぶり」というのがあるだけ。 毎回このお店の前を通るたびに、「今だけどんぶり」がメニュー札として... -
牡蠣ラーメン@ラーメン佐市
錦糸町食べ歩き。 牡蠣ラーメンといえば、先日築地市場の場内にある「やじ満」で食べたばかりだ。 https://awaremi-tai.com/ibukuro0018-002.html そのときは、味に納得がいかなかった。でも、牡蠣ラーメンってこんなものだと諦めの心境にもなった。 とこ... -
かくや 両国店
2014年02月23日 【店舗数:368】【そば食:606】 東京都墨田区横綱 牛筋青唐つけそば 江戸東京博物館に向かって歩いている途中に、「かくや」というお店を見つけた。 両国駅といえば、国技館側に向かっている西口の印象が強いが、最近は東口も人の気配が多... -
あずみ 両国店
2014年02月23日【店舗数:367】【そば食:605】東京都墨田区横綱 乱切り野菜天そば この日、両国のとんかつ屋「はせ川」で平田牧場三元豚のとんかつを食べる予定だった。 とんかつにはあるまじき極厚の肉で、相当なぜいたくだ。 しかし、開店直後に訪問し... -
牛筋青唐つけそば@かくや両国店
つくづく、僕って牛筋が好きなんだなと思う。 牛筋がらみのメニューがあったら、ついつい頼んでしまう。 たぶん、「一番好きな料理は?」と聞かれたら、牛筋と答えるのが正解なんだろう。 分け隔てなくどの料理も食材も食べるが、その分「好きな料理は?」...