外で食べる食事は格別。
-
激辛カレー十番勝負
短期集中食べ歩きマニアックス(その2) 「激辛麻婆豆腐十番勝負」をやっている傍らで、もう一つの食べ歩き企画も実施していた。それは、「激辛カレー十番勝負」。こちらも、凝りもせず「激辛」をテーマにしたものだ。もう、取り憑かれているとしかいいようが... -
土地代雰囲気代勉強代。
青山にある「ヨックモック」の本店に行ってみた。 ヨックモックといえば、葉巻の形をしたクッキー「シガール」が有名。 お店の周囲は、ブランドショップがしれっと立ち並ぶ高級エリア。歩いているだけで体が身の危険を感じる。 そんなエリアに足を踏み入れ... -
つけ蕎麦 たったん 渋谷並木橋本店
2013年08月28日【店舗数:349】【そば食:583】東京都渋谷区渋谷 肉野菜つけそば この日、渋谷駅と恵比寿駅の中間くらいにあるカレー屋にお出かけした。しかし、目指す店に到着してみると、既に閉店の様子。やられた!ここまでてくてく歩いてきた労力を返... -
激辛グルメ祭り2013
2013年8月某日(開催X日前) 激辛グルメ祭り、というイベントが新宿で開かれる・・・ この情報をキャッチしたとき、おかでんはやや戸惑いがあった。激辛なものから遠ざかって久しいからだ。今でも辛いものは好きであることには変わりないが、そういえば辛い... -
京橋 恵み屋 本店(05)
2013年08月24日【店舗数:---】【そば食:582】東京都中央区京橋 恵み蕎麦普通盛り+ネギ汁 所要のため、有楽町から京橋に向けて歩いていたら、偶然「京橋恵み屋」の横を通りかかった。立ち食い蕎麦屋とは思えないレベルの蕎麦を出す、ということで印象深... -
ラッキーピエロ
ラッキーピエロ、という函館限定のハンバーガーショップがある。 決して広くはない函館市街に10店舗を数えるというから、結構な密集度合いだ。地元にすっかり定着したお店なのだろう。その特徴は、その他チェーン展開をしているハンバーガーショップと異な... -
全国各地アンテナショップ巡り
東京居ながら全国制覇 日 時:2013年(平成25年) 08月10日-11日 場 所:東京都・神奈川県のあちこち 参 加:おかでん、しぶちょお(以上2名) 有楽町駅をよく利用する僕にとって、遥か昔から気になることがあった。 「やたらと、各都道府県のアンテナショ... -
ガソリンはなくても車は走る【白嶺三山縦走】
赤岳の下山途中で知り合った人が、「オクトーバーフェスト」でドイツのビールをあおりながらこう言った。 「次、どこかに登るんだったら北岳がいいんじゃないかと。」 別の日、山友達のコダマ青年がハイボールをぐいっと飲み干し、こう言った。 「おかでん... -
日帰りで行くアメリカ旅行1【ヨコスカフレンドシップデー2013】
米海軍横須賀基地。第七艦隊の司令部がある、極東の重要拠点だ。通常時2万人、有事の際は6万人を指揮監督する権限がここにはあり、アメリカさんが激おこするとここから多数の原子力潜水艦や空母が出撃していくことになる、戦いの最前線でもある。 そんな物... -
話のネタに滝に打たれる煩悩【高尾山水行道場】
「滝に打たれてみたいんですよ」 ある知人女性からいきなりそう言われ、へえ、と思った。滝に打たれるって、修験道か何かの宗教だろうか?時々、バラエティ番組の罰ゲームなんかで見かける、あのことだろう。あれは特別な許可を取ってから撮影しているはず... -
ビール無しの山、そしてバイキング【赤岳】
7月5、6日に那須岳(茶臼岳)と三斗小屋温泉に行ってきた。 https://awaremi-tai.com/hebereke0059.html そして今度は、その勢いを駆って長野県の八ヶ岳連峰にある「赤岳」に向かう。 2013年登山シーズンの幕開けのをてきぱきとこしらえる。決して「かったり... -
白樺
2013年07月14日【店舗数:348】【そば食:580】長野県茅野市ちの (特上)野沢菜わさび昆布そば 八ヶ岳登山のため、JR中央本線の茅野駅に降り立った。時刻は朝9時過ぎ。朝7時の「スーパーあずさ」に乗っての移動だったので、朝ごはんはまだ食べていなかった...