美術館、博物館、アートギャラリーなどに関する話題。
-
曖昧☆ふともも写真館@TODAYS GALLERY STUDIO
4/末から5/上にかけて「曖昧☆美少女アート展」を開催した、TODAYS GALLERY STUDIO。 今回は、「曖昧美少女」の中から、特に「少女のふともも」だけを取り上げた写真展を開催した。 「曖昧☆美少女アート展」は、「何が美で、何があざとく商業的で、何がエロ... -
救いようのないエゴイスト 深瀬昌久 ー MASAHISA FUKASE@DIESEL ART GALLERY
写真家・故 深瀬昌久の個展。 「救いようのないエゴイスト」という言葉は、彼が10年にもわたって被写体とし続けた元妻が放った言葉だ。 確かに、展示されている作品の多くから、自己中心的な匂いがプンプンして、一種独特だ。 奥さんや家族、鳥といった深... -
古今東西100人展@ワタリウム美術館
ワタリウム美術館所蔵のベストセレクションともいえる展覧会。 会場の窓から外を見たら、道路を挟んだ向かいの建物の壁にも作品がある・・・という面白い作品もある。 現代アートばかり、250点。 ワタリウム美術館、というのは変な名前だな、と思っていた... -
d design travel KYOTO EXHIBITION@d47 MUSEUM
年3回、「デザイン」という観点を取り入れつつ各都道府県単位でその地の魅力を紹介する観光雑誌「d design travel」。 京都編が発売になるということで、その取材でとりあげたいろいろなものを紹介する展示会が開かれていた。 d design travel用の展示会場... -
groovisions firstlight@EYE OF GYRE
まん丸できょろっとした目が非常に特徴的なキャラ、「chappie」。 いろんな広告で見かけるので、誰もが実物を見たら「ああ、あれか」と知ってるはずだ。 でもそれが「chappie」という名前で、製作集団の名前がgroovisionsというのはあまり知られていないと... -
高橋コレクション展 ミラー・ニューロン@東京オペラシティアートギャラリー
今年最大級の衝撃と興奮。なんじゃこりゃーって感じ。 なんか初台で展覧会やってたな、程度の知識しかなく、現地入りした。毎度の事だ。 「初台だから、多分東京オペラシティアートギャラリーのことだろうな」と、場所すらろくに覚えていないくらいだ。 で... -
李傑(リー・キット)展 The voice behind me@資生堂ギャラリー
久しぶりに意味不明な展示を見た。意味不明すぎて一回りして楽しくなってくる系。 それで思い出した。 「ラッセンの絵について考えれば考えるほど不愉快なんだけど、考えすぎたらなんだか面白くなってきた」 みたいなひねくれ方。 抽象的かつメッセージ性... -
第346回企画展 『ライゾマティクス グラフィックデザインの死角』@ギンザ・グラフィック・ギャラリー
数日前に訪れたばかりだけど、近くに立ち寄ったついでに友達数人と一緒に再訪。 その道すがら、村上隆の「マイ・ロンサム・カウボーイ」というフィギュアが16億円のオークション価格がついたんだよ、といった現代アートに関する話をしたのだけど、やっぱり... -
ルオーとフォーヴの陶磁器@パナソニック汐留ミュージアム
汐留ミュージアムは狭く小さいので、気軽に見に行くには最適な場所だ。 家電メーカーであるパナソニックが運営していることもあってか、展示の仕方は狭い空間に色鮮やかに、見栄え良い。 すぐ近くに電通があるので、ひょっとしたら電通に内装とかやらせて... -
第346回企画展 『ライゾマティクス グラフィックデザインの死角』@ギンザ・グラフィック・ギャラリー
Perfumeの舞台演出で知られるライゾマティクスの展示がまた開催されているので行ってきた。 このグループの作品は可能な限り見ておきたい、と思っている。 有名なデザイナーが作ったポスターをデジタル解析し、作品が世に出た年代ごとに色の使い方の傾向を... -
岩合光昭の世界ネコ歩き写真展@日本橋三越本店 本館・新館7階ギャラリー
なんだか三越店内がざわついているし、床に猫の足跡があったり浮ついているので何かと思ったら、岩合光昭さんの写真展が開催されていることに気がついた。 女性を中心にものすごい数の来場者にびっくりだ。 岩合光昭のネコがらみな展覧会は過去2度ほど見た... -
第43回 伝統工芸陶芸部会展@日本橋三越本店 本館6階 特選画廊、アートスクエア
日本橋三越の画廊で行われている現代陶芸作家の展覧会。 茶器が多数並んでいるが、さて実際にこれら茶器が今の日本でどれだけ需要があるのだろう?スイーツの世界では抹茶味がブームになりつつあるが、かといって「お抹茶」「茶道」が流行っているというこ...