東京都に関する話題。
-
肉屋で立ち飲み
上野御徒町商店街。 JR上野駅を出た正面にはマルイがあるが、その脇に伸びている商店街だ。 線路を挟んだ反対側には、有名なアメ横があるので観光客はそちらに流れがちだが、いやいやこちらもなかなか雑然としていい味を出している路ですよ。 専ら飲食店、... -
史跡級レトロ中華
東京都北区赤羽。 埼玉方面へ向かうJRのハブ駅だ。 埼京線、京浜東北線、高崎線、宇都宮線が停車し、その横を東北・秋田・山形・上越・長野新幹線が通過していく。 そんなハブ駅故に駅前はさぞかしスマートかと思いきや、一本道を入るとなかなかにディープ... -
大沢食堂
『カレーライス大辛』『カレーライス極辛』 (東京都文京区本駒込) 大沢食堂。知る人ぞ知るお店で、ジャンル限定ながらとても有名なお店だ。あらかじめ言っておくが、大盛りのお店ではない。盛りは、普通だ。外見も普通だし、お店の立地も全て普通。でもな... -
スパイシーな夜を、貴方に。(とうがらし料理/赤ちり亭)
第05夜:とうがらし料理/赤ちり亭池袋西口店@東京都豊島区 [2008年11月29日] なにかとストレスがたまりやすいこのご時世。ストレス発散方法は数多くあれど、やはり辛いものを大いに食べ、ビールでその辛さを中和するのが最高。ただしこれは個人的な見解... -
はすぬまのひもの屋
『でっかい!ジョッキ生』 (東京都大田区東矢口) JR京浜東北線の蒲田駅。繁華街として雑多な店が数多く並ぶ。そのためか、外食すると比較的安く収まるのでありがたい街だ。ただ、風俗店の勧誘がうるさいのと、暴力団の事務所がたくさんあるといううわさが... -
スパイシーな夜を、貴方に。(ベトナム料理/フォーベト)
第04夜:ベトナム料理/フォーベト & 四川料理/知音食堂@東京都豊島区 [2008年01月19日] 第三回目の「スパイシーナイツ」オフを開催してから数カ月が経っていた。第三回目に訪問した知音食堂はディープで良し、麦酒安くて良し、辛さ良しと良いことづ... -
スパイシーな夜を、貴方に。(四川料理/知音食堂)
第03夜:四川料理/知音食堂@東京都豊島区 [2007年09月15日] 前回のスパイシーナイツは池袋のタイ料理屋だったわけだが、「タイ料理=激辛」を期待していたわれわれにとっては「うん、普通においしいネ」で終わってしまい大変に不本意な状態なのであった... -
スパイシーな夜を、貴方に。(タイ料理/プリック)
第02夜:タイ料理/プリック@東京都豊島区[2007年08月05日] 第二回目のスパイシーナイツは、開催が決定してからもお店の場所が二転三転するドタバタぶりだった。「お店のメニュー、全品これスパイシー也」というお店って案外少なく、一品二品が激辛です、... -
スパイシーな夜を、貴方に。(四川料理/老四川)
第01夜:四川料理/老四川@広島県広島市 [2007年05月05日] スパイシー。適切な日本語訳はどうなるんだろう?「豊富な香辛料」とでも表現するんだろうか。ただ、今の日本では「辛い」という意味も多分に含んで利用しているので、最適な表現というのは恐ら... -
ANA FESTA 羽田60番ゲートフードショップ(02)
2006年12月28日 【店舗数:---】【そば食:385】 東京都大田区羽田空港 かけそば、天盛りかきあげ 、ささみのしそ巻き 食事をする暇もなく羽田空港に慌ただしく到着。搭乗予定の飛行機が出発するまであと20分、さて僕の空腹はどうやって満たしてくれようか... -
2006年秋2 世界制服の野望
半径50mの世界食べ歩き(その3) 外語祭に一人突撃し、敢えなく玉砕して引き上げてきた日から3日後。またもや西武多摩川線に乗り、東京外語大学に戻ってきた。 外語祭は今日が最終日。ここで納得いくまで食べないと、次回は来年になる。 幸い、今回は自分を... -
2006年秋1 突撃、そして撤退
半径50mの世界食べ歩き(その2) 食欲の秋、とはよく言ったものだ。 昨年、東京外国語大学の大学祭「外語祭」を知って以来、つくづくそう思う。 1年前、外語祭に初潜入し、その豊富な世界料理の種類に驚き、見たこともないビールに酔い、そして死んでいった...