2016年09月17日(土) 2日目

06:29
塩原温泉の朝。
温泉宿に泊まると、つい早く起きてしまう。朝風呂に入りたいからだ。目覚ましをいつもよりも早くセットして、予想よりも早い時間に目覚ましが鳴ってびっくりして飛び起きる。
旅行に行ってくつろぐどころか、むしろ疲弊しに行っているようなものだ。でも、旅行中はワクワクで気が張っているので、さほどしんどいことはない。むしろ、旅行から帰ってきてしんどくなる。
だからこそ、今回の旅のように「金曜日に1日有給を取り、金曜・土曜で一泊旅行」というのはジャスティスだ。観光地は空いているし、渋滞を避けられるし、日曜日は休息に充てられるからだ。

「大岩風呂」に行ってみる。

この時間は誰もいなかった。ラッキー。
朝食時間前の朝風呂というのは案外混むものだけど、ちょっと意外。
朝風呂の場合、もっと近場の大浴場に行くのかもしれない。ここはちょっと遠い。

朝風呂を一人で独占中。

お湯がどばどばと崖下に流れ落ちている。すばらしい流量だ。
昨晩見たおおるりグループのリーフレット、「お湯には自信がある」と豪語していたけど、この湯量を見ると偽りないことがわかる。
(つづく)
コメント