外で食べる食事は格別。
-
ほほえみの国で薄ら笑い【タイ】
2005年01月20日(木曜日) 1日目 今回はおかでん家の家族旅行話。 おかでん兄弟は東京の企業に勤めている関係で、案外「家族旅行」というものはやっていない。ただ、おかでん母が「体が動くうちに海外など行っておきたい」ということで、初めての海外旅行に... -
江戸切りそば 石泉(03)
2004年12月30日【店舗数:---】【そば食:329】岡山県倉敷市中央 チーズ、蕎麦苗のお浸し、せいろ、お酒 年末、年越し蕎麦を打つ事をここ数年のお約束としている僕としては、大晦日の直前にはどこかの蕎麦屋でイメージトレーニングをしたくなる。これまで... -
第五弾:中東人の乱入
ますゐ全メニュー制覇プロジェクト(その8) ついに、来た。 2003年正月から企画を始動した、「ますゐ全メニュー制圧プロジェクト」。当初は、毎回20品目以上を食べるということで順調に制圧してきたメニューだったが、徐々に「ますゐの底なし沼」にはめられ... -
ますゐ詣で2004年・冬
全メニュー制覇プロジェクト多分ファイナル 日 時:2004年(平成16年) 12月29日 場 所:肉のますゐ 参 加:おかでん、しうめえ、蛋白質、ばばろあ他2名 (以上6名) 胃袋至上主義宣言#011 ますゐ全メニュー制覇プロジェクト に詳細な報告を掲載しています。 -
手打蕎麦 ぐらの(15)
2004年12月26日【店舗数:---】【そば食:328】埼玉県入間郡大井町 ふわふわ豆腐、車海老と野菜の天ぷら、かけそば、せいろそば(小)、吉田蔵、開運 昔は毎週押し掛けていたぐらのだが、最近は1カ月に1度程度のペースになっている。蕎麦屋に行く回数自体が... -
コタン
『唐揚げ定食大盛』(東京都青梅市) 東京は青梅に、華麗なる唐揚げがあると耳にした。ふつうのラーメン屋だというが、唐揚げ定食があってめっぽう盛りっぷりが美しいという。唐揚げが豪快な盛り、というのはあまり聞いたことがないが、パーティー用オードブ... -
神田まつや(07)
2004年12月18日【店舗数:---】【そば食:327】東京都千代田区神田須田町 焼鳥、ゆばわさび、焼のり、大ごませいろ、お酒 アワレみ隊OnTheBBS神田オフの締めとして、立ち寄ったのが神田まつやだった。蕎麦屋って、案外オフ会向けなんだなと認識させられた... -
ふじおか(05)
2004年12月05日【店舗数:---】【そば食:326】長野県上水内郡信濃町 せいろそば、そばがき 長岡で災害復旧支援をやっているしぶちょおの陣中見舞いに行ってきた。長岡までの高速道路は、段差や傾きがあちこちにあって、なかなかスリリングな道だった。短... -
仙龍
『ネギラーメン』 (埼玉県所沢市) 所沢に、美貌なネギラーメンを供する店があると聞いた。長ネギ3本分がまるまる入ったラーメンだという。 食べた人は「あれほどまでにネギが辛いものであるとは思わなかった」「食べ終わってからも数時間は体中がネギくさ... -
ジャポネ
『ジャリコ横綱』『バジリコ親方』『ジャリコ理事長』(東京都中央区銀座) 最近、「路スパ」がひそかなブームだという。「路スパ」とは定義が難しい言葉だが、起源としては恐らく「立ち食いそば」からの派生系なのだろう。 蕎麦屋には、立ち食いっぽい店構... -
神田まつや(06)
2004年11月16日【店舗数:---】【そば食:322】東京都千代田区神田須田町 焼のり、焼鳥、もりそば、ヱビスビール、お酒 久々の来訪だ。ほんと、久しぶり。何年ぶりだろう。 本当は、訪れるつもりは無かった。開店したばかりの「ラーメン二郎神田神保町店」... -
手打蕎麦 ぐらの(14)
2004年11月14日【店舗数:---】【そば食:325】埼玉県入間郡大井町 そば膳、清酒4種類 みよしそばの里からスタートした「新蕎麦紀行in彩の国」ツアーのメインイベントとして、ぐらのに移動だ。蕎麦ってぇ食べ物は、大盛りにしない限りはあまり胃袋にインパ...