外で食べる食事は格別。
-
名代 箱根そば 秋葉原店
2017年01月04日【店舗数:406】【そば食:668】東京都千代田区神田佐久間町 ピリ辛もつ煮込そば、山かけそば 2017年の一発目として、神田明神にお参りをした。 僕の癖で、毎晩、財布の小銭を貯金箱に移すことをやっている。長財布を使っているので、小銭が... -
イカセンター
イカセンター、という名の飲食店が都内に何店舗かある。 圧倒的インパクトのネーミングで、その名前を聞いた際「なんだそのふざけた名前は?」と 強く心に刻まれた。んで、結局職場の忘年会会場として選んだ。 漢字で書くと「烏賊中央」だぞ?不思議だ。 ... -
珈琲屋OB-003
『ぱいんじゅーす+モーニング』 (東京都足立区西保木間) 過去2度訪問し、感動すら覚えた喫茶店「珈琲屋OB」。悪ふざけ感が全面に出ているお店だと、「その手には乗るか!」という気持ちになるのだが、このお店は絶妙にそういう印象を与えていないから好き... -
「浅草さくら」でメロンパン
「浅草花月堂」のメロンパンといえば、一日に3,000個売るなどと話題だ。ものは試しに食べに行ってみたら、浅草寺脇にあったお店が移転しており、空振りだった。 移転先まで歩いていくのも面倒だなあ、と思っていたら、便乗商法でメロンパンを売るお店があ... -
ばんやのメニューと5人の対決【2016年12月】
「ばんや」。 千葉県安房郡鋸南町にある、東京湾に面した保田漁港。そこにある、漁協直営食堂。歴史自体は結構古く、僕自身も2002年から通っている。当時はまだインターネットの口コミが貧弱だったこともあり、知名度はさほど高くなかった。しかし今ではす... -
オマール海老の味噌ラーメン@金と黒
堀切菖蒲園にあるラーメン店「金と黒」、12月の限定メニュー。 オマールがゴツすぎて、ピントが頭に合ったら、丼の中がぼやけるというアンバランスさ。 (2016.12.10) -
日光そばまつり2016
2016年11月18日【店舗数:—】【そば食:670】栃木県日光市瀬川 合計6杯の蕎麦でおなかいっぱい 秋らしいことをしよう、と思ったとき、思い立ったのが「日光そばまつり」に行く、ということだった。最近蕎麦をちゃんと食べていないし、ここいらで一発ガツン... -
蕎麦と天狗に出会う旅【日光・群馬】
2016年11月18日(土) 1日目 雨の中、車は東北自動車道を走り、日光を目指していた。 今回は「日光そばまつり」に行く予定だ。日光そばまつりといえば、過去2回(2008年、2009年)と訪問したことがあるが、いずれも日帰りだ。しかし今回は、なんとも贅沢なこ... -
台湾ラーメン@味仙
東京は神田に、名古屋の有名中華料理店「味仙」の台湾ラーメン店が出店。 台湾ラーメンは大好きなので、食べに行った。 店は狭く、何人かで連れ立ってお酒を飲んだり酒肴をつまんだり、という雰囲気ではない。カウンター席中心のお店。移動するときは人を... -
酢重正之 楽 新丸の内ビル店(03)
2016年11月11日 【店舗数:—】【そば食:669】 東京都千代田区丸の内 野菜そば(温) 丸の内で兄貴と会食。最近すっかりこのサイトには登場しなくなった兄貴だが、どっこいちゃんと健在だ。さすがに二児の父ともなれば、昔のように兄弟揃って遠征するような... -
500円で食べ過ぎを買う
「#0163 500円居酒屋ランチの実力」で、税込み540円の居酒屋ランチを紹介した際、同様の激安ランチ提供店として「さくら水産」を紹介した。 https://awaremi-tai.com/jigoku0163.html さくら水産は東京都心では結構メジャーなチェーン居酒屋だが、日本全体... -
ランチでパン食べ放題
神戸屋レストラン、というベーカリーカフェのチェーンがある。首都圏およち中京阪エリアにお店があるようだ。そのうち、東京駅八重洲地下街にある「サンドッグイン神戸屋」では、ランチタイムにパンの食べ放題をやっていることで知られる。 このお店の前を...