外で食べる食事は格別。
-
sbarro U.S. Fleet Activities Yokosuka
『Spreme(ミックスピザ)』(神奈川県横須賀市泊町) 横須賀にある米海軍基地は、年に一度の「フレンドシップデー」の際に立ち入ることが出来る。もちろん、手荷物検査や、場合によっては身分証明書の提示が必要となるのだが、「日帰りで行ける」アメリカだ。... -
旭三六屋(01)
2014年07月26日【店舗数:372】【そば食:624】北海道札幌市中央区南四条西 玉金丼、冷しそば 札幌はすすきのにある、男性専用カプセルホテル「ソーレすすきの」内にあるレストラン。施設利用者でないと入れないはずだ。 ちなみにこの「ソーレすすきの」、... -
屯田兵になった【北海道ハタケ仕事2】
「カフエ マメヒコ」が北海道・千歳市に構える有機栽培畑のお手伝いシリーズ第二回。 第一回目は5月に行われ、種まきや手竹のセッティングなどが行われた。 https://awaremi-tai.com/hebereke0073.html このハタケ遠足はこの年にあと2回行われ、7月に雑草... -
BLUESKY 成田空港国内ゲートショップ
2014年07月26日【店舗数:371】【そば食:623】千葉県成田市古込 かき揚げそば 成田空港第二ビルから、LCCを使って新千歳空港まで行く用事が出来た。成田空港自体の使用頻度が少ないのに加えて、空港第二ビルを使うのは初めての体験だ。スターアライアンス... -
蕎麦 あざみ
2014年07月20日【店舗数:370】【そば食:622】埼玉県さいたま市大宮区寿能町 高麗人参てんぷら、限定サービスランチ 僕たちは大宮小動物公園を後にしたとき、何もプランを持っていなかった。あらかじめ「食べログ」などで飲食店情報は調べていたのだけど... -
椀ショット匠
マルコメが、「1杯からでも出来立てのお味噌汁が提供できる」調理家電、「椀ショット極」を発売したのは記憶に新しい。 最近の調理家電は面白いねえ、と語られる際、ネスプレッソ、ヌードルメーカー、お茶プレッソあたりと同時に語られるものだ。 ある宿泊... -
コストコホールセール幕張でがっつりジャンクフード
会員制のコストコ。 卸問屋ばりの大量買い、大容量買いしかできないというお店は、「買ってやったぜ!」という快楽を得るのに最適なお店。 巨大な店舗、高い天井、そしてそこに積み上げられた、やたらと量が多い商品の数々。 ・・・というのを、お店の外か... -
キャンプ料理?を食べる@BASE CAMP
キャンプ料理を標榜するお店、「BASE CAMP」に行ってみた。 水道橋駅の近く。 メニューには、「ダッチオーブンを使った料理」など載っていて、キャンプ好きな血が騒ぐ。 しかし、店頭には「CAFÉ BAR」と記されており、こじゃれた雰囲気。 出てくる料理はど... -
俺的パクチー祭
「パクチー祭。 -LOVE ME CORIANDER- 」 という期間限定イベントが原宿ROCKETで行われていた。 脱法ハーブには全く興味がないが、パクチーなら法を犯してでも食べたいと思う僕は、もちろんこのイベントに行くつもりだった。 しかし、既にこのイベントに参... -
ノンアルコールビールをしれっと飲む@豊洲オクトーバーフェスト2014
2003年だったかに日本でも始まった「オクトーバーフェスト」。 ドイツにおける秋のビール祭りを模倣したものだが、年々その規模は拡大の一途をたどっている。今じゃ、全国ツアーになっていて、春先から10日ほどの会期で全国を転々を回っている。 春なんぞ... -
甘エビを食べる@留萌マルシェ
秋葉原駅前にある居酒屋、「留萌マルシェ」。 北海道の西側、留萌をPRする意味合いもこめて、「甘エビ食べ放題500円」をやって大人気のお店だ。 甘エビを500円ぽっちで食べまくられたら、当然お店は赤字だ。でも、損して得取れ、ということで留萌の知名度... -
俺のそば GINZA5(02)
2014年07月04日【店舗数:---】【そば食:621】東京都中央区銀座 生しらす、酒菜九点盛り、和牛とフォアグラの重ね焼山椒ソース、金目鯛の煮付け、桜えびのかき揚げ、俺の肉そば、ウーロン茶 前回訪問した時点で、早速「遠くないうちに再訪するだろう」と...