外で食べる食事は格別。
-
垂涎の鶏と猫
本当はこの話題を記事にする予定はなかったのだが、この後控えている「信州・松本そば祭り2009」の記事が長丁場になりそうなので、現実逃避として。 いきなりだが、麻婆豆腐が好きだ。日本風にアレンジされた麻婆も悪くはないが、麻辣爆弾と化したどす黒い... -
手打蕎麦 ぐらの(19)
2009年10月17日【店舗数:---】【そば食:429】埼玉県ふじみ野市大井町 そば膳、ヱビス樽生、清酒2種類 このサイトの読者の方で、何度かオフ会でご一緒したことがある方から「ぐらので今度の土曜日酒呑んでるので良かったら来い」という挑発を当サイトの掲... -
信州・松本そば祭り2009
2009年10月11日【店舗数:---】【そば食:428】長野県松本市松本城内 8軒の蕎麦屋食べ歩きでおなかいっぱい 今年も新蕎麦シーズン突入。気が早い事に、幌加内の方じゃ9月早々に新蕎麦まつりを済ませてしまったようだが、蕎麦祭りだらけの信州地方は10月が... -
吉備 上り店
2009年08月16日【店舗数:243】【そば食:427】岡山県岡山市元町 かけそば 墓参のため岡山入り。仕事の関係でギリギリになって墓参日程が決まったため、交通手段の手配はできなかった。そのため、お盆Uターンラッシュ祭りが最高潮を迎え、全国各地で「せい... -
来日したら標高3,003メートル【立山・黒部アルペンルート】
Fish。台湾人で、留学生として来日して以来そのまま日本に留まり、今では日本のIT企業に勤務している人だ。 おかでんにとって、外国人の友達がFishとその周辺しかいないので、Fish(というかガイジンさん)の行動や発言、思考回路がとても興味深い。そんなわ... -
そば処 あずみ野 中央口橋上店(06)
2009年07月08日【店舗数:---】【そば食:426】東京都港区港南 天ぷらそば 通算で6回目になる、品川駅構内「あずみ野」の訪問。実際はもっと訪問回数は多いはずだが、大抵この店の暖簾をくぐるときは酔っ払っているので、あんまりこのコーナーでは記録とし... -
石臼挽き蕎麦香房 山の実(02)
2009年06月26日【店舗数:---】【そば食:425】長野県下高井郡山ノ内町 山の実 志賀高原界隈で三泊四日の湯治をしていたのだが、二泊目夜からアワレみ隊メンバーであるしぶちょお(以下同伴者と称す)が合流した。彼と近況報告を語らいながら、その日であっ... -
温泉連泊湯治ツアー
男二人チ●コまつり 日 時:2009年(平成21年) 06月26日~29日 場 所:万座温泉、七味温泉、切明温泉 参 加:おかでん、しぶちょお (以上2名) 仕事に疲れたので、ちょっとまとまった休みを取った。季節は6月、さてどこへ行こう?あてが無かったが、とりあ... -
石臼挽き蕎麦香房 山の実(01)
2009年06月24日【店舗数:242】【そば食:424】長野県下高井郡山ノ内町 山の実 群馬県万座温泉に湯治のため訪れていたのだが、この日は山を一つ越えて長野県の七味温泉に拠点を構えることにした。開放感ある山中の万座はとても快適で、カッコウの鳴き声で... -
蕎麦 はなふさ
2009年06月23日【店舗数:241】【そば食:423】長野県北佐久郡軽井沢町 せいろ この日二軒目に訪れたのは、「はなふさ」というお店。国道18号バイパスの塩沢交差点を曲がって中軽井沢方面に向かう途中にある。高速道路経由で浅間山や北軽井沢に用事がある... -
蕎麦と旬菜 ZEN
2009年06月23日【店舗数:240】【そば食:422】長野県北佐久郡軽井沢町 健菜膳 湯治のために万座温泉に行く事にしたため、その道中で立ち寄れる蕎麦店を探してみた。軽井沢あたりでよさげな店があれば、と思っていたのだが、幸いちょうどルート沿いに気に... -
密輸商人おかでんの上海貿易顛末【上海1】
このコーナー、「へべれけ紀行」の山登り関連で時々登場していた「コダマ青年」。彼は会社の同期であり、同じ職場に配属された戦友だった。お互い酒好きということもあり、昔はよく飲み歩いたものだ。ワカモノで山について話が通じる人というのは周囲にま...