外で食べる食事は格別。
-
肉屋で座り飲み
前回「肉屋で立ち飲み」の続編。 この記事を掲載してから、「肉の大山でオフ会を開催すべし」という流れになり、当サイトのBBSで告知を行った次第。 やはり「ドリンク半額」である月曜日に行ってこそ、肉の大山を満喫できる・・・ということで、オフ会のく... -
上野 藪そば(01)
2009年04月06日 【店舗数:233】【そば食:413】 東京都台東区上野 そばがき、せいろう、菊正みぞれ酒 「麦酒飲み人種行動観察会」を、上野の飲食店で実施した。各自、最低でも麦酒を2リットル以上は飲んでいたはずなので、なかなかなものだ。店内が混雑し... -
「ゆっくりする暇がない」温泉【高峰温泉】
「星が見たいんスよ」 そう言って、おかでんは温泉に誘われた。 彼に温泉をあれこれ紹介し、連れ出すことは過去いろいろあったが、誘われるということはなかった。しかも、浅間山の近くにある「高峰温泉」に行きたいと言い出したのだから、どこからそんな... -
草笛 遊子亭
2009年03月28日【店舗数:232】【そば食:412】長野県小諸市古城 くるみそば 高峰温泉に一泊することになり、小諸に向かった。 高峰温泉はチェックイン時間が13時と大変に早く、ゆっくりしたい向きには大層ありがたい。 ただ、標高2,000mの山の上にある高... -
名古屋おいしいとこどり
カオス愛知の再発見 日 時:2009年(平成21年) 03月20日~22日 場 所:愛知県名古屋市界隈を中心にあちこち 参 加:ちぇるのぶ、おかでん、ばばろあ、しぶちょお (以上4名) 3月、春分の日三連休は特に予定がなかった。そんなとき、愛知のしぶちょおから... -
肉屋で立ち飲み
上野御徒町商店街。 JR上野駅を出た正面にはマルイがあるが、その脇に伸びている商店街だ。 線路を挟んだ反対側には、有名なアメ横があるので観光客はそちらに流れがちだが、いやいやこちらもなかなか雑然としていい味を出している路ですよ。 専ら飲食店、... -
史跡級レトロ中華
東京都北区赤羽。 埼玉方面へ向かうJRのハブ駅だ。 埼京線、京浜東北線、高崎線、宇都宮線が停車し、その横を東北・秋田・山形・上越・長野新幹線が通過していく。 そんなハブ駅故に駅前はさぞかしスマートかと思いきや、一本道を入るとなかなかにディープ... -
おもてなし三昧な世界【台湾南部滞在】
この連載は旅行記ですが、旅慣れた方からすると非常に低次元なところでおかでんが悶々としています。海外に不慣れであるキャラクターであることを前提にお読みください。また、文中、頻繁に「台灣では・・・」とか「台灣人気質は・・・」といった表現が出... -
せんねんそば JR戸田公園店(02)
2009年02月10日【店舗数:---】【そば食:410】埼玉県戸田市本町 得得セット(かけそば)、もりそば 戸田公園に所用があり、訪れた。 所用というか、ここにはおかでんが行きつけのお店があり、時々訪れている。そのお店は海鮮料理屋なのだが、刺身が滅法うま... -
手打蕎麦 ぐらの(18)
2009年02月08日【店舗数:---】【そば食:409】埼玉県ふじみ野市大井町 田舎せいろ 百日紅に行った後、満腹ではあったが「せっかく高速料金払って日高市まで来たのだから」ともう一軒行くことにした。 朝一番で訪れた醤油蔵「醤遊王国」の裏手に手打ち蕎麦... -
石臼碾き手打ちそば 百日紅
2009年02月08日 【店舗数:231】【そば食:408】 埼玉県日高市田波目 十割蕎麦、せいろ 高麗鍋コンテストに行ってきた。その様子(というか、憤然として会場を後にした様子)はこちらに詳細記載。 その後、憂さ晴らしに蕎麦を食べる事にした。 日高市にも美... -
醤遊王国
『たまごかけご飯』(埼玉県日高市波目) 美貌の盛りを「大盛りの料理を紹介するコーナー」とお思いの皆様。大変残念なお知らせがあります。今回は、というか今回も、大盛りではありません。それ以前に、全然「盛り」とは関係のない料理が紹介されます。とに...