外で食べる食事は格別。
-
鍋奉行を成敗せよ!彩の国鍋合戦
全国各地で、年中あらゆるイベントが行われている。 伝統と格式だけのイベントでは、余暇が多様化している現代の人の興味を引きつけることは難しい。だから、どこも知恵を絞って日々イベントを進化させている。イベントを享受する立場としては、うれしい限... -
サブマリン
『スーパーマックスドッグ』(埼玉県東松山市毛塚) 私は、テレビで報じられたお店や観光スポットにはできるだけ近づかないようにしている。放送直後は視聴者が多数詰めかけて、混雑するのが目に見えているからだ。ネット時代の昨今とはいえ、いまだマスコミ... -
よしのや
2009年01月16日【店舗数:230】【そば食:407】群馬県吾妻郡中之条町 玉の肌豆腐、昭和コロッケ、ざるそば、熱燗 中之条滞在二日目。 今日は、「狭山(きょうざん)庵」というお店に行くことにした。限定二十食の十割蕎麦が食せる、という情報を入手していた... -
永井食堂
『もつ煮定食(もつ大)』(群馬県渋川市上白井) いずれ掲載されるかもしれないし、されないかもしれない「へべれけ紀行」コーナー向け企画「紅葉前線捕獲作戦」の旅。その企画立案時、群馬県界隈でお昼ご飯に適した場所がないか、調べまくっていた。その際、... -
そば処 けやき
2009年01月15日【店舗数:229】【そば食:406】群馬県吾妻郡中之条町 もりそば 所用のため群馬県の沢渡温泉に2泊山ごもりすることになった。平日だけど、所用というのはえてしてそういうもんだ。だから、単なる遊びというわけではない。とはいえ、交通手段... -
大沢食堂
『カレーライス大辛』『カレーライス極辛』 (東京都文京区本駒込) 大沢食堂。知る人ぞ知るお店で、ジャンル限定ながらとても有名なお店だ。あらかじめ言っておくが、大盛りのお店ではない。盛りは、普通だ。外見も普通だし、お店の立地も全て普通。でもな... -
スパイシーな夜を、貴方に。(とうがらし料理/赤ちり亭)
第05夜:とうがらし料理/赤ちり亭池袋西口店@東京都豊島区 [2008年11月29日] なにかとストレスがたまりやすいこのご時世。ストレス発散方法は数多くあれど、やはり辛いものを大いに食べ、ビールでその辛さを中和するのが最高。ただしこれは個人的な見解... -
はすぬまのひもの屋
『でっかい!ジョッキ生』 (東京都大田区東矢口) JR京浜東北線の蒲田駅。繁華街として雑多な店が数多く並ぶ。そのためか、外食すると比較的安く収まるのでありがたい街だ。ただ、風俗店の勧誘がうるさいのと、暴力団の事務所がたくさんあるといううわさが... -
ほか弁 日本亭
『デカ4弁当』 (おかでん自宅) 日本亭、というほか弁チェーン店舗がある。多分、馴染みがない人の方が多いと思う。私も、現住所に引っ越すまではその存在すら知らなかった。広島で弁当といえば「サラヤ」だったし、全国的には「ほっかほっか亭」「ほっとも... -
日光そばまつり2008
2008年11月01日【店舗数:---】【そば食:404】栃木県日光市瀬川 合計11杯のもりそばでおなかいっぱい 新蕎麦の季節到来。最近めっきり蕎麦喰い人種らしくない日常生活を送っているので、今年こそはとフンキするところがある。とはいっても、新蕎麦シーズ... -
紅葉前線捕獲作戦【川中温泉】
「草津二十番勝負」で草津温泉に二泊三日。その時、寒くて夜中目が覚めるという目に遭った。外に出ると、紅葉はもう目の前。 草津白根山から降りてきた人がいう。「上はもうだめだ。紅葉シーズンが終わって冬の気配がするよ」と。な、なんだってー。都心の... -
そば処 わへい
2008年10月12日【店舗数:228】【そば食:402】群馬県吾妻郡草津町 もりそば 湯治強行軍企画「草津二十番勝負」(「へべれけ紀行」にて掲載)二日目の昼は、草津温泉街の蕎麦屋巡りをする予定にしていた。先日、久々にこのコーナーの執筆をしたら、がぜん蕎...