外で食べる食事は格別。
-
草津二十番勝負【ミニ湯治強行軍】
体調が優れないのはここ数カ月ずっとだった。どうも頭がぼーっとする。朝会社いくのがとても辛い。疲れているのに、熟睡感が無い。「頭がぼーっとする」のがあまりにひどいので、このサイトも「体調不良宣言」とともに更新が完全ストップしてしまったくら... -
鮎三昧温泉三昧
季節は巡り巡る。 「この季節になったらこれは食べておきたいねえ」というものが、各シーズン毎に設定されていて、日本の食生活は楽しい。とはいっても、スーパーで廉価で大量に物が買える時代であり、冷凍技術や栽培・養殖技術の進歩により年中食材の供給... -
そば処 まつば
2008年09月21日【店舗数:226】【そば食:400】長野県木曽郡木曽町 すんきそば アワレみ隊が5年ぶりに天幕合宿を敢行した。最後に行ったのが2003年の10月、南乗鞍だったので、本当にまるまる5年ぶりの開催だ。そして、今回復活の場として選んだのも、南乗... -
南乗鞍天幕合宿4
雨降ったり晴れたり 日 時:2008年(平成20年) 09月21日-23日 場 所:無印良品南乗鞍キャンプ場 参 加:おかでん、ばばろあ、しぶちょお(以上3名) 天幕合宿集団だったアワレみ隊だが、年月の経過と共に天幕合宿をあまりやらなくなってしまった。これはひ... -
日本満喫お接待【群馬ぐるぐる観光】
Fishから、「Jennyが今年も来日するよ」という話を聞いたのは、2008年のお盆明けだった。 Fishは台湾人留学生からそのまま日本の企業に就職した女の子で、Jennyはその小学校時代の親友。Jennyは現在台北に住み、IT系企業に勤めているらしい。このあたりの... -
村山荘
2008年05月17日【店舗数:227】【そば食:401】新潟県十日町市清津峡 ざるそば、山菜天ぷら 新緑の季節、ということで「日本三大渓谷」の一つとうたわれている、新潟県は清津峡に行ってきた。関越道石内丸山ICから、津南方面に抜ける峠から脇にそれたとこ... -
郷緑温泉すっぽんの旅
精力つけて岡山巡り 日 時:2008年(平成20年) 04月28日~29日 場 所:郷緑温泉、奥津温泉、小森温泉 他 参 加:おかでん、ばばろあ、しぶちょお(以上3名) 親戚の結婚式で岡山に行く事になったおかでん。その話を聞きつけたばばろあとしぶちょおが「郷緑... -
スパイシーな夜を、貴方に。(ベトナム料理/フォーベト)
第04夜:ベトナム料理/フォーベト & 四川料理/知音食堂@東京都豊島区 [2008年01月19日] 第三回目の「スパイシーナイツ」オフを開催してから数カ月が経っていた。第三回目に訪問した知音食堂はディープで良し、麦酒安くて良し、辛さ良しと良いことづ... -
群馬温泉巡り
温泉浸かっちゃいました 日 時:2007年(平成19年) 09月23日~24日 場 所:草津温泉、沢渡温泉、川原湯温泉 参 加:おかでん、しーちゃん、ひびさん、しぶちょお(以上4名) どういう経緯で今回の旅行がセットされたのかはよく覚えていない。 確か、しぶち... -
スパイシーな夜を、貴方に。(四川料理/知音食堂)
第03夜:四川料理/知音食堂@東京都豊島区 [2007年09月15日] 前回のスパイシーナイツは池袋のタイ料理屋だったわけだが、「タイ料理=激辛」を期待していたわれわれにとっては「うん、普通においしいネ」で終わってしまい大変に不本意な状態なのであった... -
地獄と山のマリアージュ【阿蘇山・九重連山】
仕事がこのとき一段落していた。 せめて家でのんびり、という気がしたが、この機を逃さずに遠出を!という気もする。どちらも正解だと思う。どちらもいい思いができるだろうが、どちらも後悔することになるだろう。外出したら「せっかくの休みで余計くたび... -
スパイシーな夜を、貴方に。(タイ料理/プリック)
第02夜:タイ料理/プリック@東京都豊島区[2007年08月05日] 第二回目のスパイシーナイツは、開催が決定してからもお店の場所が二転三転するドタバタぶりだった。「お店のメニュー、全品これスパイシー也」というお店って案外少なく、一品二品が激辛です、...