東京都に関する話題。
-
そば 176
2013年01月06日【店舗数:339】【そば食:569】東京都練馬区練馬 鴨わさ、せいろ、白たか 「じゆうさん」で食事を済ませたあと、蕎麦屋ハシゴの旅路に就く。今日目指すもう一軒は練馬にある「176」だ。「じゆうさん」がある東長崎から「176」がある練馬ま... -
手打蕎麦 じゆうさん(01)
2013年01月06日【店舗数:338】【そば食:568】東京都中野区江原町 粗挽きそばがき、九条葱おろし温そば、喜久酔特別純米 週末、蕎麦を食べに行こうとすると問題が発生する。都心、特に山手線の内側にある蕎麦屋の多くが「日曜定休」だからだ。ビジネス街... -
東京 グル麺(02)
2012年12月29日【店舗数:---】【そば食:566】東京都千代田区丸の内 小柱かき揚げそば 12月29日。帰省のため東京駅の新幹線ホームにやってきていた。昼前の新幹線に乗るということもあり、おなかが空いていた。最近は東京駅構内に巨大駅弁屋ができたし、... -
江戸前手打蕎麦 蕎香(38)
2012年12月28日【店舗数:---】【そば食:565】東京都板橋区前野町 玉子焼き、里芋のあげだし、生桜えびかき揚げ、もり、菊正宗 今年ももう終わりが近づいている。この秋から冬にかけては、蕎麦を食べる機会がとても多かった。「蕎麦喰い人種」の面目躍如... -
手打ちそば 夢呆
2012年12月27日【店舗数:337】【そば食:564】東京都港区高輪 お昼のセットメニュー(かき揚げ丼+かけそば) 今日は白金高輪に出没。以前、学芸大学の「夢呆(むほう)」に狙いを定めて突撃したところ、移転のため空振り三振したのは記憶に新しい。逃げても... -
レインボーブリッジを歩いて渡ろう
レインボーブリッジ。数ある日本中の橋脚の中でも、トップクラスの知名度を誇る橋だ。東京の芝浦からお台場まで繋がる橋として、首都圏交通の中核を担う路線となっている。橋には、首都高速道路の他に、一般道路、そして新交通「ゆりかもめ」線が走ってい... -
室町 砂場 赤坂店
2012年12月26日【店舗数:336】【そば食:563】東京都港区赤坂 梅くらげ、天もり、御酒 世の中、「元祖」だとか「本家」と名乗る店が数多あるが、その発祥はよく分からないことが多い。元祖を名乗る店に問いたい、おたくの店の何がどう元祖なのか、と。 蕎... -
虎ノ門 大阪屋砂場
2012年12月26日【店舗数:335】【そば食:562】東京都港区虎ノ門 そばみそ、もり、升酒(米川) 以前から、虎ノ門に古めかしいお店があることは知っていた。そして、それが蕎麦屋であるということも。仕事の取引先が虎ノ門にあったので、自然と目に入ってい... -
千利庵
2012年12月25日【店舗数:334】【そば食:561】東京都港区西麻布 二色そば 六本木に用事があったので、この界隈で蕎麦屋が無いか手元にある「おかでんの行きたい蕎麦屋リスト」を吟味。すると、西麻布に「千利庵」というお店があることが判明。てくてく歩... -
無識庵 越後屋
2012年12月24日【店舗数:333】【そば食:560】東京都北区王子本町 葉わさび、揚げ納豆、牡蠣のかえし焼き、せいろ、丸眞正宗純米、浦霞辛口 この日は上野の東京都美術館でメトロポリタン美術館展を見た。そこから徒歩で、三河島(JR常磐線)の駅近くにある... -
そばいち エキュート赤羽店(02)
2012年12月22日【店舗数:---】【そば食:559】東京都北区赤羽 かき揚げそば 「アワレみBBS忘年会2012」を開催したその帰り道、なんだか無性におなかが減ってきた。酒飲みならこの空腹、分かってくれるはずだ。酔って思考回路が鈍っている最中に空腹が訪れ... -
アワレみBBS忘年会2012
アワレみBBSの忘年会を新橋で開催した。なかなか楽しかったので、その時の模様を簡単に紹介する。 今回は新橋の「魚金」というお店で宴会を開こうと思っていた。新橋界隈だけでも12店舗も店を構える、屈指の人気店だという。そんな店の存在はつい先日まで...