東京都に関する話題。
-
永坂更科 布屋太兵衛 麻布総本店
2012年12月12日【店舗数:330】【そば食:556】東京都港区麻布十番 太兵衛ざる 午後、六本木に用事があったので麻布十番の「永坂更科布屋太兵衛 麻布総本店」に立ち寄ることにした。そういえば、立川グランデュオにある支店には行ったことがあったっけ。こ... -
寒山拾得・築地そばアカデミー(02)
2012年12月11日【店舗数:---】【そば食:554】東京都中央区築地 もりそば 9月に引き続いて二度目の「築地そばアカデミー」。大晦日の年越し蕎麦を上手にこしらえるために、あらためて蕎麦打ちの基礎を学ぼうという腹づもりだ。本当は9月から12月まで、毎... -
砂場 総本家(南千住 砂場)
2012年12月11日【店舗数:329】【そば食:553】東京都荒川区南千住 ざるそば 蕎麦業界で有名な老舗看板は「藪」「更科」「砂場」の3つだと言われる。 砂場といえば、過去に「巴町砂場」、「室町砂場」に訪れた事があるが、ここ最近はとんとご無沙汰してい... -
築地 布恒更科
2012年12月10日【店舗数:328】【そば食:552】東京都中央区築地 辛味大根おろしそば 本日二軒目の蕎麦屋。先ほど訪れた「成冨」からそれほど遠くないところに「築地布恒更科」がある。言うまでもなく、本店は大井にある「布恒更科」。そこのご主人の息子さ... -
手打ち蕎麦 成冨
2012年12月10日【店舗数:327】【そば食:551】東京都中央区銀座 せいろ 今日は築地の蕎麦屋を2軒ハシゴしようと決めた。本当は江東区に用事があったのだが、その前に腹ごしらえというわけだ。築地は中央区であり、江東区とはちょっと離れている場所だが、... -
手打蕎麦 おざわ
2012年12月09日【店舗数:326】【そば食:550】東京都台東区西浅草 卵黄の味噌漬け、ざる、磐城壽 「阿娑嚩(あさば)」に立ち寄った後、本来の目的地である「おざわ」を目指す。このお店は繁盛店らしく、昼時になると入店待ちの列ができることもあるそうだ... -
蕎麦 阿娑縛
2012年12月09日【店舗数:325】【そば食:549】東京都台東区浅草 せいろ 選挙シーズンなので、「おざわ」で蕎麦でも食べよう、と駄しゃれめいたことを思いついた。というのは半分冗談で、合羽橋道具街に用事があったので浅草の蕎麦屋に立ち寄ることにした... -
京金
2012年12月05日【店舗数:324】【そば食:548】東京都江東区森下 せいろ 西大島の「銀杏」を後にして、今度は同じ都営新宿線森下駅すぐ近くの「京金(きょうきん)」を目指す。老舗の蕎麦屋ということで、地元では名高いお店らしい。 銀杏を先に訪問したのは... -
手打ち蕎麦 銀杏(01)
2012年12月05日【店舗数:323】【そば食:547】東京都江東区大島 せいろ 江東区の清澄白河に用事があったのだが、時間に随分と余裕があったので、その間に蕎麦屋をハシゴしてみることにした。西大島の「銀杏」と、森下の「京金」の二軒。 最近体重が増えて... -
芝大門 更科布屋 本店
2012年12月04日【店舗数:322】【そば食:546】東京都港区芝大門 蕎麦板カナッペ、三色そば、一番搾り 浜松町に行ったついでに、「更科布屋」に行ってみることにした。地下鉄大門駅から出てすぐのところにある蕎麦屋だが、「木鉢會」に入っているくらいだ... -
いわもとQ 歌舞伎町店
2012年12月03日【店舗数:321】【そば食:545】東京都新宿区歌舞伎町 天ぷらセット大盛り(もり) 「いわもとQ」という奇妙な名前の蕎麦屋がある。いわゆる立ち食い蕎麦のチェーン店で、2012年12月現在では東京都内に3店舗ある。3店舗しかない、とも言えるの... -
神田まつや 吉祥寺店
2012年12月03日【店舗数:320】【そば食:544】東京都武蔵野市吉祥寺本町 焼鳥、もりそば大盛り、御酒(特級) 「アワレみ隊OnTheBBS」で、「荻窪にある大田黒公園の紅葉は見応え有り」というたれ込みがあった。紅葉、今シーズンはほとんど見ていない。鳳凰...