東京都に関する話題。
-
明月庵 田中屋(01)
2000年03月05日【店舗数:035】【そば食:066】東京都練馬区豊玉 伊勢穴子の八幡巻、生湯葉、御膳せいろ、熱燗 甲子で深く、静かにリラクゼーション。その後、まっすぐ帰宅すれば「ああ今日は心地よい一日を過ごすことができたな。楽しかった」で終わり。... -
甲子(04)
2000年03月05日【店舗数:---】【そば食:065】東京都練馬区栄町 野菜天ぷら、卵焼き、せいろ、熱燗 4回目の訪問となる、甲子。 この店には、蕎麦を食べに来ているというよりも時間を楽しみに来ている、という感覚の方が強い。失礼ながら、蕎麦そのものは... -
神田 いなせ屋(03)
2000年02月28日【店舗数:---】【そば食:062】東京都港区芝 大盛り天ぷらそば おまえ、馬鹿かと。 お気に入りの「さらし奈乃里」でさえ、4回目にして訪問記を書くのに難渋してるというのに、なんで同じ立ち食い蕎麦屋に3回もいくのか。 しかも、前回、前... -
そば処 満留賀
2000年02月27日【店舗数:033】【そば食:061】東京都千代田区有楽町 大もり 満留賀。何て読むんだろう。Googleで調べてみると、あっけなく「まるか」と読むことがわかった。なんで「あっけない」かというと、この名前を名乗る店、さりげなくもの凄い数、... -
さらし奈乃里(04)
2000年02月27日【店舗数:---】【そば食:060】東京都板橋区前野町 天ぷら盛り合わせ、鳥くわ焼き、鴨南蛮、大もり、お酒 またさらし奈乃里なんである。 おい、ちょっと待て。「また」っていう接頭語をつけるとは失敬な。いい店には何度でも行きたくなって... -
築地 さらしなの里(03)
2000年02月23日【店舗数:---】【そば食:058】東京都中央区築地 穴子天ちら、そばみそ、粗挽きそばがき、鶏南蛮、せいろ、お酒 「たまにはくつろいでみようや」 友人を誘った時の口上が、これだった。 築地さらしなの里、すでに今年に入って3回目の訪問と... -
立食いそば とんぼ
2000年02月23日【店舗数:032】【そば食:057】東京都江東区豊洲 かきあげ天そば ふらりと立ち寄った、路地裏にある立ち食いそば屋。 大通り沿いに「そば」と書かれたのぼりが立っていたので、この辺に蕎麦屋があるらしいという事は気づいていたものの、い... -
さらし奈乃里(03)
2000年02月21日【店舗数:---】【そば食:055】東京都板橋区前野町 精進揚げ、柴漬け、もり、お酒(菊正宗) 週末、ぽっかりとお昼に時間ができた時あなたはどうしますか。僕は蕎麦屋に行きます。 おや、おなかが空いたのですか? いえいえ、くつろぎに、行... -
出羽路(01)
2000年02月18日【店舗数:030】【そば食:053】東京都千代田区霞が関 大板そば 山形蕎麦。 最近、JR東日本が『そば街道』と盛んに山形の蕎麦をPRし、どさくさに紛れて山形新幹線に乗って売上をのばしちゃおう、あわよくば駅構内のキオスクでお土産の乾麺で... -
かんだやぶそば(02)
2000年02月16日【店舗数:---】【そば食:052】東京都千代田区神田須田町 かけ、せいろう 平日午後の上り東海道新幹線って、乗ってるオッチャン達の大半がビール飲んでるのには驚いた。出張帰りと思われるが、東京に到着した時点で既に夕方。会社に帰るの... -
そば処 山茂登
2000年02月11日 【店舗数:031】【そば食:056】 東京都豊島区南池袋 野菜田舎煮、信玄そば、冷酒(浦霞) 蕎麦屋行脚を、蕎麦の楽しみ方の一つとしてぜひお薦めしたい。 一話完結/店に入った瞬間から蕎麦屋の主人と対決姿勢/出てきた蕎麦を一たぐり/むむ... -
そば処 あずみ野 中央口橋上店(02)
2000年02月09日 【店舗数:---】【そば食:043】 東京都湊区港南 天ぷらそば 品川でいろいろごちゃごちゃあって、気がついたら相当酔っぱらってしまった。後日計算してみると、日本酒を6合飲んでいたようだ。そりゃ、酔うわい。 酔ってふらふらしながら品...