東京都に関する話題。
-
「全部2本ずつください」の怖さ
馴染みのない土地を自転車で移動中、偶然焼き鳥の専門店の横を通りがかった。 見ると、「特売33円」とか「64円」といった張り紙が見える。なんだなんだ、激安の焼き鳥屋さんだぞ! モールや駅ビルに入居しているような焼き鳥専門店は、たいてい1本130円~... -
よく考えると不思議なランチ
居酒屋のランチを食べに行った。安く飲めることを売りにしているようで、昼時のランチも総じて安い。 唐揚げとお刺身セット。 すっと受け入れてしまうが、よく考えるとちょっと不思議な組合わせだ。唐揚げとお刺身が並ぶなんて。 どっちも、いかにも居酒屋... -
結局中華食べ放題
最近、電動アシスト付き自転車をレンタルするのにはまっている。 「ハローサイクリング」というレンタサイクルサービスなのだが、びっくりするくらい都内およびその周辺に拠点があり、自転車を好きな場所で借りて好きな場所に乗り捨てできる。 https://www... -
オードブル・ルーレット
「オードブル」としかメニューに書いていなかったので、夫婦揃って 「なんだろうね、これ」「なんだろう」 とひそひそ話。 蝶ネクタイの給仕さんがいるような洋食店なので、もちろん聞いたら丁寧に教えてくれるだろう。でも、それは無粋というものだ。 オ... -
イカスミを人生はじめてまともに食べたかもしれない
そういえばこれまでの人生でまともにイカスミスパゲティを食べたことがない。 「え、女性は好きですよイカスミパスタ」 正面に座るいしが、嬉しそうにスパゲティをとりわけながら言う。 いや女性はそうかもしれないが、僕は男性だし。あっそうか、女性とイ... -
つけ冷麺
焼肉店で食事中、シメのメニューで「つけ冷麺」なるものがあったので頼んでみた。そんなん、食べたことがない。 出てきたものは、なるほど確かにつけ冷麺だった。そうとしか言いようのない冷麺。 焼肉店で食べる冷麺というのは、もともとコシが随分強い食... -
愛の残り香
珍しく東京でも雪が降った次の日の朝早く。 所要のためラブホテル街の中を通り抜けていたときに見かけた光景。 ホテル客用の駐車場には車が一台も停まっていなかった。まだ夜が明けて間もないけれど、みんな愛を確認しあって解散した後らしい。 その痕跡が... -
ガチなネパール料理
ガチなネパール料理、というのは案外多くないものだ。インド料理という一大勢力に圧倒されているからなのか、「インド・ネパール料理」というひとくくりになっていることが多い。 しかし、インドそのものが超巨大な亜大陸で、これをひとくくりにする事自体... -
インド料理の食べ放題はなぜ少ないのだろう
葛西臨海公園を家族で散歩し、そのまま東京メトロ東西線の西葛西駅まで歩いてみた。途中、巨大な団地があったりしてなかなかエキサイティングな町並みだった。 西葛西・葛西界隈はインド人コミュニティが形成されていると聞く。優秀なインド人エンジニアが... -
ネギまみれ
広島名物、汁なし担々麺。 ・・・にネギ増しのトッピングをしたら、ネギしか見えなくなった。正確に言うと、ネギと、ネギの上に振りかけられたホアジャオだけ。 この光景だけでもすごいが、写真をInstagramに掲載したら友人から「お、キング軒!」と店名を... -
生そば玉川 錦糸町駅前店
2021年12月16日【店舗数:441】【そば食:738】東京都墨田区江東橋 肉つけそば 最近の僕はほとんど蕎麦を食べなくなってしまったので、2021年いっぱいでこの「蕎麦喰い人種行動観察」のページは更新終了にするつもりだ。21年間の軌跡が、一区切りとなる。 ... -
オミクロン禍のターミナルを歩く【羽田空港第3ターミナル】
小さい子供が家にいると、計画的にどこか出かけよう、ということが難しい。おむつが交換できる場所があるか、ベビーカーが通れるかどうか、という都市計画上の問題やお店の構造について気を遣わないといけないし、そもそも子供の体調はすぐに変わる。元気...