森林限界突破の恍惚【日光白根山】

11:36
ここから一気に標高を上げる。

急な坂が続くが、標高が上がったぶんだけみるみる景色が良くなっていく。アメとムチのバランスが大変によろしい。こういう登り坂、好きだぜ。

こういう時はしばらく黙々と標高を稼ぎ、そしておもむろに後ろを振り返るのが楽しい。

ほら山々の稜線が見えてきた。

11:38
標高が上がってくると何が楽しいって、空がグッと濃い青色に光り輝くことだ。

低いところにいると少し霞んだ色の青空も、標高が上がると何の躊躇もなく青い。この先にある宇宙をも予感させる、深い青。

よく考えてほしい、今って6月だぜ?梅雨時で、こんな冬みたいな青空なんだから最高だろ。

鬱蒼と茂った森の中を歩いていると、一体いつまでこの森は続くのだろう?と根気が続かなくなりそうになる。でも、標高が上がってくると青空に向かって歩いている実感があって、早くあの空に近づきたい!というモチベーションに繋がる。

だからどんどん登ることができる。

これこそが標高が高い山を登っているメリットだと思う。

木々にとっては可哀想なことだけど、だんだん枝と葉っぱの密度が減ってくる。そしてその隙間から空と遠くの山々が見えてくるようになる。人間にとっては逆にテンションが上がる時間帯だ。

11:41
いよいよ木々がギブアップをしたようだ。

ついに森という形では樹木が存在しなくなり、草とゴロゴロした岩に覆われた世界に切り替わった。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください