外で食べる食事は格別。
-
俺は見た-023
微妙なあて字 これで「ラブ」と読むらしい。 よし、子供が産まれたら是非こんな名前に!! 2016年10月8日 命がけ 「ママも家もメイクが命」 ・・・耐震偽装とかそういうのは勘弁してくれよ? 2016年10月17日 新しい世界へ 「ハロウィンが近いことだし」 と... -
俺は見た-022
「定食」の定義 とんかつ定食ではなく、「カツライス定食」なのは何故か?と数分間議論になった。 2016年7月24日 際限ない丁寧 「お入口」。 日本橋三越本店屋上のビアガーデンは、こんなところまで丁寧語を使うのであった。 2016年8月4日 暑くてぐったり ... -
小木曽製粉所 松本駅前店(01)
2018年05月02日【店舗数425】【そば食:701】長野県松本市深志 冷やしすんきそば 上高地で3泊4日のソロキャンプを堪能し、下界に戻ってきた。 1時間刻みの天気予報をチェックし、雨が降り始めるギリギリのタイミングで上高地を脱出した。そのため、昼時に... -
閉鎖病棟・上高地【小梨平ソロキャンプ2018】
自分のやっていること全てにプレッシャーを感じ、謎の追い込まれ感に見舞われることがときどきある。 ここでも何度か話をしてきたが、どんな些細なことでも、マルチタスクな作業が発生するとものすごく焦ってストレスになる。 たとえば、両手にスーパーの... -
山野草
2018年04月29日【店舗数424】【そば食:700】長野県松本市深志 (特上)安曇野葉わさびそば GW最中のこの日、上高地の小梨平でキャンプをやろうと思い立ち、松本駅にやってきていた。 キャンプ決行を決めたのが当日朝8時半。幸い荷造りは前日のうちに済ませ... -
たろっぺ茶屋
2018年04月17日 【店舗数423】【そば食:699】 栃木県鹿沼市 山天、もりそば 鹿沼ニラそば食べ歩き、本日最後のお店は「大越路」から群馬県境の山に向けて走らせた先にある「たろっぺ茶屋」と決めていた。 蕎麦屋の食べ歩きは、栃木県に限った話ではないけ... -
大越路
2018年04月17日【店舗数422】【そば食:698】栃木県鹿沼市下長野 もりそば、旬の野菜山菜天 鹿沼の「ニラそば」食べ歩き。 一軒目に「蕎花」 https://awaremi-tai.com/soba0696.html 二軒目に「佐野屋そば店」 https://awaremi-tai.com/soba0697.html と食... -
佐野屋そば店
2018年04月17日 【店舗数421】【そば食:697】 栃木県鹿沼市天神町 にらそば 栃木県鹿沼市ならではの「ニラそば」。せっかくの蕎麦に、香味野菜のニラをあわせてしまうという想像しづらい料理に惹かれ、今日は鹿沼市の蕎麦屋をハシゴすることにしている。 ... -
蕎花
2018年04月17日 【店舗数420】【そば食:696】 栃木県鹿沼市茂呂 ニラそば 鬱屈とした日々を過ごしていたのだけど、気晴らしと言えば寝逃げをするか甘い物を食べるくらいしか思い当たらない。コストコに行っては、キロ単位のケーキなんぞを買ってきてムシ... -
ライトかつエレガントな縦走【金時山】
3月に丹沢山系の大山を登頂し、「これは幸先がいいぞ」とご満悦の2018年シーズン。 https://awaremi-tai.com/hebereke0120.html 精神的疲労から温泉療養で幕を開けた2018年だったけど、なんとか登山を開始することができた。 https://awaremi-tai.com/hebe... -
アワレみ隊OnTheWeb野外炊事部
「肉よりも魚、野菜中心の食生活にしよう」・・・という無言のプレッシャーが日に日に強くなっている昨今。それでも、肉を見たとき、焼いたとき、食べた時に感じるエナジーというのは他の食材とは比べ物にならない。 肉を食らうこと、それはすなわちテンシ... -
八潮:ビリヤニと工場直売ポテトチップを求めて
埼玉県八潮市。東京都に隣接する自治体ではあるけれど、知名度は未だ低い。 三郷市と並んで「陸の孤島」と揶揄されていた交通不便な土地だったけど、2005年に秋葉原からつくばを結ぶ新しい鉄道路線、「つくばエクスプレス」が開通し「八潮駅」が開業。これ...