東京都に関する話題。
-
天久利 新橋店(05)
2003年06月03日【店舗数:---】【そば食:252】東京都港区新橋 天ざるそば大盛り 仕事が忙しくて、昼ご飯を食べ損ねた。14時頃に、ようやくお客さん打ち合わせを終わらせ、一息つく暇ができたので、遅いお昼御飯を物色することにした。 打ち合わせが田町だ... -
さらし奈乃里(30)
2003年05月10日【店舗数:---】【そば食:247】東京都板橋区前野町 もり、おかめそば、その他は不明 「帳簿上では」30回目の記念訪問。 実質、40回以上は訪問しているような気がするが、まあいいや。 この日は、某氏に誘われて二人で訪問したのだが、二人... -
さらし奈乃里(29)
2003年04月20日【店舗数:---】【そば食:244】東京都板橋区前野町 不明 久々のホームグラウンドである。 ホームの試合ということで、リラックスして蕎麦を楽しむことができる。 最近、このお店にお邪魔する機会も減ったよなあ・・・と、変わらない店内を... -
そば処 出羽香庵(旧名:出羽路)(02)
2003年04月10日【店舗数:---】【そば食:242】東京都千代田区霞が関 大板そば 旧名「出羽路」。いつの間にか、「出羽香庵」と名前が変わっていた。てっきりテナントが変わったのかと思ったが、割り箸の袋に「庄司屋」と山形の本家の名前が書いてあったの... -
板一枚向こうに、敵が。【サバイバルゲーム2】
2003年03月15日(土) 比較的暖かくなってきたので、サバイバルゲーム集団が活動を再開した。ただし、お外でわーっとやるとやっぱりまだまだ冷え込みはきつく、そんな中で戦えるほど血に飢えているわけではなく、かつ寒いときに弾に当たったらすっげぇ痛いだ... -
吾妻橋 やぶそば
2003年01月26日【店舗数:138】【そば食:239】東京都墨田区吾妻橋 せいろう 並木藪蕎麦で「蕎麦を食べることとは、これ忍耐なり」という教訓を身につけ、蕎麦経験値1ポイントを稼いだおかでんであった。これから先、同じく量が少ないと言われている「竹や... -
並木藪蕎麦
2003年01月26日【店舗数:137】【そば食:238】東京都台東区雷門 板わさ、焼き海苔、ざる、熱燗 本当は「市場食堂」なる横浜青果市場の中にある食堂で、「ウニ丼」や「中落ち丼」を食べる予定にしていた。ウニ丼は丼いっぱいに生ウニが乗っていて(木箱いっ... -
爽風庵 槇
2002年06月29日【店舗数:129】【そば食:226】東京都板橋区徳丸 そばいなり、もり お店を出た直後、ICレコーダーに録音したやりとりをそのまま掲載します。 それでは今日は、サイトウ君にお越し頂きまして、コメンテーターとして発言していただきたいと思... -
[ヘッドライン] 餃子スタジアム
※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 2002/05/29(水) 21:03:57■ご当地ギョーザが大集合 ナムコが東京・池袋に(リンク先現存せず) ややや?今度は餃子のテーマパークか。さっき食い倒れの話を... -
永坂更科 布屋太兵衛 グランデュオ立川店
2002年05月03日【店舗数:125】【そば食:222】東京都立川市柴崎町 鴨塩焼き、玉子焼き、御前そば、特別本醸造山田錦 ゴールデンウィークを有意義に過ごそう! ということで、友達に誘われるがままに、ゴールデンウィークを勉強の時、と定めた僕はこの日、... -
[ヘッドライン] 神、再び降臨
※2002年春から夏にかけて存在していた「ニュースヘッドライン」コーナーの記事を再掲しています。 ■[続報]ライブカメラ中継今度は大手町で(リンク先現存せず) このネタ、ちょっと引っ張りすぎなので今回で取り上げるのは最後。 既報の通り、河口湖畔のWebV... -
雪と遊ぼう雲取山【雲取山】
登場人物(2名) おかでん:何事もスタートダッシュだ!と言い、己の持続力の無さを正当化する詭弁師。 おかでん兄:趣味は、貯金と利殖。継続は力なり。 2002年03月23日(土) 1日目 甘い。 甘すぎるぜスウィートハニー。 雲取山の標高、実は2,017mもある。...