13:29
でき穴サロンを脱出して宿に向かって歩いていたら、「韓国料理ソウル」という看板を見つけた。へー、こんなところに食事処が、しかも韓国料理店があるのか!びっくりした。
隣には、「素泊まり1泊3,500円」と書かれた民宿の看板がある。この辺りにも民宿があるらしい。そういう人は、このお店で夕食を食べるのだろう。
窓ガラスにはメニュー例として写真が貼ってあった。お!「ランチタイム限定」って書いてあるやんけ!ということは、お昼も営業しとるんや!
店内を見ると、今日は営業をしていないようだ。宿泊客が増える週末になると営業をしているのだろうか?
プルコギ定食とかカルビ丼がある。ちょっと気になる。
13:40
宿に帰り着いた。部屋の窓から滝の湯を眺めてみる。相変わらずの雪、雪。
16:16
風呂にゆっくり浸かる。二日目にして随分この風呂ライフになじんできた。スマホや本がなくても入浴中ソワソワしなくなってきたし、のんびりとした気持ちになってきた気がする。この調子で湯治をあと一週間くらい続けると、具体的な結果が出そうな気がする。でもそこまでやらない・やれないのは小心者だからだ。
16:34
滝の湯から民宿若葉を見る。
17:50
夕食。二日目ということで、料理の構成は変えてくれていた。メインは陶板焼き。うん、おいしいおいしい。
コメント