憧れの遠島の刑【のっとれ!松代城2016】

電車接近中

ほくほく線の運行案内ディスプレイ。

毎度毎度、この地を訪れるたびに写真を撮ってしまっている。今どこに電車が走っているのかが一目瞭然なので、とてもわかりやすい。

液晶ディスプレイそのものは一般的によくあるものだろうし、これを使えば随分安く上がるはずだ。しかし、全国の鉄道会社の皆様は独自仕様の電光掲示板を作るのが好きなようで、この手のディスプレイを見たことがない(いや、どこかで採用されているのだとは思うが、僕の観測範囲では見たことがない)。

電光掲示板をオリジナルで作るというのが、鉄道会社のプライドだったりするのだろうか?

ほくほく線到着

定刻通り、ほくほく線越後湯沢行きが到着。昨年は結構遅延してひやっとしたのだけど、今年は安心。なにせ単線路線なので、上下線のどちらかが遅れると全線に渡って影響が出る。

お風呂に入る

話は一気に進んで越後湯沢駅17:40。

無事越後湯沢まで撤収を終え、我々はぽん酒館の奥にある「酒風呂 湯の沢」にて汗を流した。この風呂、たいして広くなく、夕方は大変な混雑になる。その割に値段は800円と割高だし、肝心の酒風呂というのは「時々スタッフの方がお酒を湯船に注ぐ」程度で、非常に酒成分が薄い。はっきりいってお薦めはできない風呂だけど、なにせ駅構内にあるというのは圧倒的強みだ。

越後湯沢は湯が豊富な場所なので、駅から歩いて行ける距離には何カ所か共同浴場がある。しかし、「物理的には歩いて行くことも可能」というだけであり、一泊旅行の荷物を背負ってまで行きたくはないねェ、という場所にある。となると、結局はこの駅構内の風呂を利用することになる。

800円というのは、需要と供給という点でちょうど良い着地点なのだろう。悔しいけど、お金を払ってでも使ってしまう。で、とッとと風呂に入り、風呂上がりに駅構内で買い物なり食事なりをして有意義な時間を過ごす。

糀カフェ

酒風呂の近くに「糀カフェ」があるので、そこで風呂上がりの糀を飲むことにしよう。

糀ドリンクを楽しむ

おい、誰だ、フロート(+200円)を頼んだ人は。

結構昨日今日とでかなりの量を食べたと思うが、まだダメ押しをしやがりますか。

このメンバーは健啖家揃いだ。なにしろ、たっぴぃ&おやびんの両名は、「カロリミット」(カロリー摂取を抑えるとされる、サプリメント)を飲みながら豪快に飲み食いしているもんな。

食べ散らかされた漬物

健啖家といえば、越後湯沢界隈にいらっしゃる皆様も等しくそのようで・・・。

ぽん酒館の売店に並んでいた漬け物の試食、見事に食い散らかされていた。漬け物の試食をしたい人は、是非早い時間に。

屋台

新幹線の時間までに、駅構内にあるへぎそばのお店「小嶋屋」で蕎麦を食べよう、という話になっていた。しかし、小嶋屋に限らず駅構内のお店はどこも激しく行列ができていて、とてもじゃないけど食事なんて雰囲気じゃない。スキーが衰退したと言われて久しいけど、どっこい冬の越後湯沢は恐るべき大混雑だ。今でこの数ってことは、10年前20年前は一体どれだけ人が多かったんだ?想像すらできない。

しょうがないので、駅での夕食は断念。新幹線の中で食べるものを各自見繕い、車内宴会にするということにした。

食べ物

雪ん子ドーナツ120円。たこ焼きのような、丸いドーナツ発見。これを買ってみよう。

たこ焼き

他にも、屋台風のお店がいっぱい。

おっぱいプリン

お土産、どうしよう・・・

個人的には「新潟おっぱいプリン」がとても気になるのだけど、これを買って帰ったらひんしゅくものだろうか?

これ、描かれている女性の絵をもっと今風の萌え絵にすると、売上げが倍増すると思う。いや、むしろ「冗談半分で購入」する人が激減してしまい、売上げが下がるか?

新幹線ホーム

19時の新幹線に乗り込む。ホームはご覧の人だかりで、さすがに若い人が中心だ。越後湯沢界隈、週末の平均年齢と平日の平均年齢ってものすごく乖離がありそうだ。

この光景を見て、若者の出稼ぎを彷彿とさせるものがある。ああ、若い人はみんな都会に出て行くのだなと。

いや、勝手に感慨に浸ってるんじゃねぇよ。誤解だよ、誤解。

新幹線車内で乾杯

新幹線の中で、早速宴会開始。

この時期の上越新幹線上りは非常に混むので、1カ月ジャスト前に座席指定を済ませている。1年目のときに、「こんな混雑は帰省ラッシュの時でもありえん!」というくらいの混雑に疲弊してしまった教訓だ。

それでも、3人掛け×向かい合わせ2列で席は確保できず、2人掛け×2列+一人は通路を挟んで隣にはみ出し、という形になってしまった。やはり倍率はかなり高い。恐るべし、スキー客。

ご満悦おかでん

一人だけ隣の席、一人だけ酒が飲めないということで、酒盛りをする仲間を尻目に「雪ん子」をほおばるおかでん。

車中ではもっぱら、「何故我々はハワイが当たらないのか」という議論に夢中。毎年この議論をしている気がするのだけど、未だに打開策が見いだせていない。

「ハワイが当たらない以前に、それ以外の賞すら当たっていないではないか」

という身もふたもない意見が出て、みんな「うーん」と黙り込んでしまう。

結局、「どんどんハワイ当選という名のマグマをため込んでいる状態であり、来年こそはそのマグマが噴火するだろう。きっとそうだ」という強引な結論に落とし込んだ。火山予知になっていない。単なる「願望」を語っただけだ。

「次回まであと1年あるのだから、この間にネタを仕込んで来年こそは歌舞伎者としてエントリーしてはどうか」

と僕から提案したのだが、いまいち話がまとまらないっぽい。準備をどうするの、とかコスチュームの運搬はどうするの、とかいろいろ悩ましいことがいっぱいあるからだ。多分この案は採用されないだろう。「ニセ統括軍師が現れ、松代城攻略軍を混乱に陥れる」というストーリーは考えついたのだけど。でも、まずホンモノの統括軍師殿が装着している鎧兜に似たものを入手するのが面倒草そうだ。

キクイタダキの鳥こけし

今年の松之山みやげ。昨年に引き続いて、野鳥こけし。

今年は黄色い「キクイタダキ」を連れて帰った。昨年がホオジロだったので、これて二羽になった。

キョトンとした顔で、「で?お前はなんでハワイに当たらないんだ?バカなの?」と諭された。うるさいうるさい、来年はハワイにいったらぁ。ハワイと言わず、グアムでもサイパンでもどこでもいいぞこの野郎。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください