愛知迷走【SAGASE! ~ 記憶を呼び起こし 駅を探し出せ ~】

上小田井駅出発

07:43
朝ご飯後、あらためて上小田井駅に戻る。さて、ここから何時間の旅になることやら。

「新可児と国府宮はそう遠くない場所だし、初級編と上級編をいっぺんにやっつけることができるかもしれん」

としぶちょおは言う。同時攻略となった場合、当然ジグザグに動くことになるのだろうけど、果たして大丈夫だろうか。メシも食えずに終電、なんてことになったらむしろ楽しい。

1DAYフリーきっぷ買う

そんなわけで「まる乗り1DAYフリーきっぷ」購入。うおお、3,100円だぜ。イベント参加費としてはかなり高い。名鉄としては、「SAGASE!」に参加する人が増えれば儲かってしょうがないわけで、なかなか良い企画を考えたものだ。

東京でも、JR東日本が「ポケモンスタンプラリー」を毎年夏にやっているが、1日フリーパスに相当する「都区内パス」750円で参加できてしまうのでとてもお安い。それと比べるとこの名鉄企画は1桁上の「金持ちしか参加できない企画」なわけであり、ちょっと我々は背筋がシャンとする。

店員さんに話をする

1DAYフリーきっぷを買う際に、上小田井駅の駅員さんに「SAGASE!をやります」と告げると解答用紙が貰えるという。さっそく駅員さんに声をかける。

スタンプ台紙(表)

で、貰ったのがこちら。破線で仕切られている上の部分が初級編、下の部分が上級編になっている。これを見ると、初級編は4駅、上級編は6駅を巡る旅ということになるらしい。

「どうせ最後は名古屋だろ?」
「いやわからんぞ、豊橋の方まで思いっきり行かされるかもしれん」

これを見ただけではさっぱりわからない。

上級編の方は、駅名を書く欄の脇に「3択問題」という欄が小さく用意されていた。さすが上級編、駅を答えるだけでなく、駅ごとに何か3択の問題が出されるらしい。やるなあ。

スタンプ台紙(裏)

解答用紙の裏は名鉄の路線図がプリントされていた。ありがたい、これがあれば地理感がない僕でもさっと駅の場所を調べることができる。

それにしても複雑だな。

「知多半島の方に行け、となったら面倒だな」

知多半島に限らず、名鉄は盲腸路線がいくつもある。なので、そのどん詰まりに目標地点を設定されると何かと面倒なことになりそうだ。便数が少ないだろうし。

「とはいっても、セントレア(中部国際空港)には行かせるんじゃないか?華があるだろ、そういう駅って」
「あり得るな、適度に遠い場所だし」

どうなることやら。

ちょうど手ごろな便があった

07:50
ちょうど上小田井駅のホームに上がったら、新可児行きの電車がやってくるところだった。なんというタイミングなんだ。このまま電車一本で、上級編の次の駅に行けるではないか。

「案外、やりやすいように作ってあるかもしれんぞ?あんまりぐちゃぐちゃに次の目標駅を設定していたら批判されるからな」

なるほどそうかもしれない。何しろ、スタートからゴールまで一本道(駅の判断を間違えなかった場合)の企画なので、右へ左へと行き来させると評判が悪くなる。

寝る蛋白質

08:09
新可児行きの電車の中。

洗濯疲れの蛋白質がさっそく居眠りを始めた。この一日ですっかり老け込んでしまった感あり。

犬山グルメランチ

名鉄は「犬山」を推しているようだ。車内にはいくつも犬山に関するポスターが貼ってある。我々が乗っている新可児行きの電車は途中犬山を通過するのでそのせいかもしれないが。

「おい、犬山グルメランチプランが安いぞ!?」

よく見ると、我々が先ほど買った1DAYフリーきっぷ(3,100円)に犬山の名店でのお食事券、それに犬山城の入場割引券が付いて3,300円からだという。

「しまった、我々も犬山グルメランチプランにすればよかったか?」

と悔しがるが、今この時点で犬山方面に向かっているということは、多分昼飯時には犬山界隈にいないだろう。お食事券を無駄にするからやめとけ。

それにしても犬山って全然知らない場所だ。中部地方の人たちには知られている場所っぽいのだけど。先ほどのポスターを見ると、「国宝犬山城」と書いてある。へー、古いお城が現存しているらしい。すまん、不勉強で。

犬山駅

08:19
そうこうしているうちに、犬山駅到着。30分足らずでの到着で、思った以上に近かった。電車はここでスイッチバックするため、しばし停車。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください