
15:01
バスが下部温泉駅に到着したので、降車する。
ここはJR身延線の駅で、特急も停車する。ついつい、バスの終着駅である身延駅まで行ってしまいそうだが、甲府方面に向かうのであればここで降車するのが正解。

15:01
ここでようやくバスの正面をまじまじと見ることができた。
ああ、身延駅、って行き先表示が出てる。
行き先表示をまともに見ないままバスに乗ったからな、ひやひやもんだった。

15:01
下部温泉駅の駅前。がらん、としている。
駅周辺には大型の旅館が何軒かあるようだが、平日ということもあって人の気配はあまりなかった。
下部温泉は、ぬる湯だ。楽天トラベルを見ていたら、お一人さまでも宿泊できるプランがあったので、これまで幾度となく行こうと思っていた場所。しかし、「温泉にでも行くか」と一念発起するのは大抵冬であり、冬にこのぬる湯はちょっときつい。もちろん加温されたお風呂に入ればいいだけの話だけど、そんなこんなで未だにこの地に泊まったことはない。
ちなみに山梨県という土地柄は、全般的にぬる湯がとても多い。知名度が低いマニアックな温泉がちょこちょことあって、それでもそれぞれが個性的でぬる湯行脚をするとさぞや楽しいだろう。

15:02
駅舎に入ってみたら、ここは無人駅だった。自動券売機すらない。もちろん、自動改札だって、ない。久しぶりにこういう駅に足を踏み入れたので、なんだかわくわくする。

15:03
ホームに出てみる。
駅前同様、こちらもがらん。誰一人いない、ホーム。夏の日差しを受けて、のどかで心地よい。
コメント